なかなかブログも更新できず申し訳ありません
20日のさいたま市見沼区ハレノテラス保護猫譲渡会
ご来場いただきありがとうございました

来場者数 24組
NYANpato_ITSUOWA さんから(https://www.instagram.com/nyanpato_itsuowa/)
3匹決定しました
Withねこはお申し込みが入りましたが
残念ながらお断りさせていただきました
わざわざ ご支援品をお持ちいただいたり
里親さんが遊びに来てくださったり
ハレノテラス様をはじめ皆さんに支えられて
(http://hare-terra.com/)
開催できる
保護猫譲渡会なんだと
改めて感謝です
ありがとうございます
また、この日は
私は対応できなかったのですが
タマコチさんが対応してくださり(https://cafe.tamakoti.com/)
大宮ロータリークラブ様が(https://omiya-rc.jp/)
譲渡会のことを発信してくださるということで
ご来場いただきました
地元 大宮(現在はさいたま市になっていますが)での保護猫活動を
多くの方に知っていただき理解いただくのは
ありがたいことです
さて
26日(土)は 流山市 こんどう動物病院様をお借りしての
(http://www.kondo-ah.server-shared.com/)
保護猫譲渡会です

参加予定猫は
明日以降またInstagramやブログで紹介していきたいと思います
武田君と上杉君を連れていく予定でしたが
まだ真菌が治らないため
2匹の参加は見合わせになりました
まだ未定ではありますが
あぐりと伽羅を連れて行けるようでしたら
前もってInstagramにてUPしますので
(https://www.instagram.com/withneko2222/)
会いに来てください(私の体調次第になってしまいます。ごめんなさい)
この前
どうしても動物写真が撮りたくて
2時間だけ
東武動物公園へ行きました
(https://www.tobuzoo.com/)

暑くないので動物たちはそれなりの動きがあり
楽しかったのですが
動物の紹介プレートの横に
太文字で
「絶滅危惧種」
と書かれている動物が多いことに驚きました

また
「絶滅」と書かれて写真だけの動物たちもとても多く
ここ100年の間に
5万羽から0になってしまった鳩もいるということに驚きました
自然が関係することが原因ではなく
人間が。。。環境を壊したり乱獲したりしていなくなった
動物が多いのにとても驚きました
生態系が壊れることは
動物だけではなく人間にも多大な影響を与えます
人間は自分で自分の首を絞めているんですね
動物園に反対する人もいるけど
今後は
ぜひ
絶滅危惧種の繁殖などに力を入れて
絶滅
にならないようにしてほしいです

猫も同じ
いつか 地球上から
猫が1匹もいなくなってしまうような
寂しい世界になりませんように
最近のコメント