gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

マイペース>The Great Pretender
2023年1月2日(月) 235 / 2

喪中に尽き、お祝いの言葉は控えさせていただきますm(__)m


2022年末、大物の訃報が相次ぎました…サッカーの神様ペレ氏、べネディクト16世名誉教皇
イタリア人には存在感のあるお二人、体調の良くないニュースは前々からあったので、
特別驚くことではありませんが、なんとなく感慨に浸ります。

特に、終身が慣例にも関わらず、600年ぶりの生前退位の英断をされた、べネディクト16世
枢機卿時代、メディアの寵児ヨハネ・パウロ二世の片腕として貢献、葬儀のミサも司りました。
コンクラーヴェ(教皇選挙)後、信者に挨拶した際の、場違いで戸惑った様子が印象的。

ピアノと猫が好き、物静かな宗教学者であったラッツィンガー(本名)教皇、ドイツ人8人目の教皇、
チャトランは一番のお気に入りCHICO君、足元にチビーズ(^^)


私は秘書のオーストリア人神父(右)をいつも注目(笑)
役者であったり、タンゴを踊った、一般生活の経験ある2人の庶民派教皇に挟まれ、
存在感は薄めでしたが、難しい時を乗り越えた教皇であったとのこと。
葬儀は5日、現職教皇が前教皇の葬儀ミサを行うという、歴史的イヴェント
…コンクラーヴェは、教皇死後に行われるので、葬儀時には教皇は存在しない慣例
サン・ピエトロ大聖堂の地下で、永遠の眠りを続けます。
RIP


歴史的地区で撮影、コスプレではなく本物、教会用具を扱う専門店があります。


白は教皇だけに許される色、王室が教皇を訪問する際も、このドレスコードは大事
ときが時ならばイタリア国王妃、白いドレスで謁見し世界が白い目、なーんてこともありました。

22日撮影ですが、すでに赤ちゃん入のプレゼーペ(イエス降誕)…家庭用販売?!



スペイン広場のプレゼーペ、イエス誕生時に流れたと言われる、流れ星が伝統的、
建物に書かれた文字を拡大→LOCANDA食堂、FRIGGITORIA揚げ物屋→ローマの下町が舞台(・_・)
これがプレゼーペの魅力、イエス生誕のときや場所は、いつでもどこでもかまわないんです(^^♪



最初に見える華やかな装飾は、Diorのショップ



nuovo anno新年


日本の8時間遅れで、イタリアも新しい年を迎えました。
0時丁度には、花火や爆竹が鳴り響き、周りは昼間のように明るくなりうるさい、火薬臭い…
近所のハーバーに見に行く予定でしたが、やっぱやめて家から撮影に挑戦、が全然見えない^^;
怯えるペットのために、年々禁止する行政も増えています。

ローマ市主催の年越し無料コンサート、古代遺跡チルコ・マッシモに7万人が集まったとのこと


縁起物はレンズ豆lenticchie=お金、豚皮に詰めたソーセージcotechino=豊かさ、のシンボル
貧しいお百姓さんの食生活が偲ばれます。
面倒くさいので今年は手抜き、購入したレンズ豆のスープで代用^^;
脂ギトギトのコテキーノはパス、これでお金に恵まれたらいいな(笑)

私の新年は、『ウィーンフィルハーモニーの新春コンサート』で始まります。
日本から、わざわざお着物持参で観に来る観客もいるくらい、超有名、
私以上にクラッシック無縁の母でさえ、存在は知っていました(^^)
誰がタクトを振るか、毎年注目…小澤征爾氏やイタリアのMUTI氏も
せっかく欧州にいるのだから、とTVで観る習慣、優雅にお金持ちになった気分(^。^)w
去年は日本人バレリーナが、『美しき青きドナウ』をBGMに、お庭のバレエシーンに登場
イタリアはライヴ放送がないので、動画編集しながらラジオのストリーミングを聞きました。
観客はアジア系が多いとのこと…もちろん中国でしょう?!
エンディングの定番『ラデツキー行進曲』は、いつもながら感動…マエストロの個性が出ます☆彡
去年のほうが観客を楽しませたかな?!






随分前のこと、ある題材について日記を書くよう、依頼メッセを頂いたことがあります。
理由は、gattinaの視感は俯瞰的であるから…嬉しい評価♡
残念ながら、情報が充分にないのでお断り、メチャクチャなことは書けません。

古ーい歴史があり、多くの歌手がカヴァーしているThe Great Pretender
私にはこれ、87年、フレディがまだマッチョです。

「とんでもない詐称者」の意味、歌詞の日本語訳では、「大した役者」「かなりの食わせ者」
ネットは何にでもなれます…このサイトに登録直後、私の居住地疑惑のコメも入りショック(;_;)
その頃は、『釣り』なんてあるのも、知りませんでしたから^^;

無理をせず、身の丈にあったネットの使い方を心がけていく予定
年が変わっても、あっちこっちにアンテナを張り、情報収集・提供したいと思っています。
早速紹介したい記事が入って来たので、時間をかけてまとめます\(^o^)/
今年もよろしくお願いいたします。

今日から平常運転、朝からヘアカットに行ってきました。
33 ぺったん チロ3 チロ3 Kano. Kano. capran capran じゅんた じゅんた ねーちー ねーちー メイリンキャット メイリンキャット ココモモリン ココモモリン yuママ yuママ メグミ メグミ ともママ ともママ ミントノリ ミントノリ あみじゃが あみじゃが ま め ま め ポワン ポワン
ぺったん ぺったん したユーザ

チロ3 2023/01/11

Kano. 2023/01/09

capran 2023/01/05

じゅんた 2023/01/04

ねーちー 2023/01/04

yuママ 2023/01/03

メグミ 2023/01/03

ともママ 2023/01/03

ミントノリ 2023/01/03

あみじゃが 2023/01/03

ま め 2023/01/03

ポワン 2023/01/03

黒猫うめ 2023/01/03

megu-megu 2023/01/03

美國 2023/01/02

AAD 2023/01/02

keshi 2023/01/02

su-nya 2023/01/02

ひめいぴー 2023/01/02

龍馬 2023/01/02

ピース&杏 2023/01/02

あめちゃ 2023/01/02

にゃんたろ- 2023/01/02

ももこ5 2023/01/02

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 183 12 22