やっと、日記を更新出来る事ができました。
新年の挨拶早々娘のことで、ご心配をおかけしました🙇🏻♀️
1日半べそで娘から電話がありました
熱がさがんないし、子供達がいて、
病院へも行けない💦💦迎えに来て〜
普段から、着信拒否、LINE既読無視。
全然連絡が取れない末娘。
旦那は、ホテルマン。夜勤、夜勤明けで帰って来ても寝てしまう。
30日から熱が40℃まで上がった、そうです。簡易キットで、コロナでは、無いと。
もう、心配で、心配で主人と、川崎市まで迎えに行ってきました。
台所は、洗い物が山になり、せっせと
洗い物をして、、
親ってバカですね。
どんなに着信拒否されてもLINE既読無視されても、『辛いよ〜』と一報が入ったら、川崎市まで迎えに行ってしまう。娘の為なら、なんでもする。
2日PCRとインフルエンザの両方検査ができると聞き、娘と9時から病院へ
待つ事2時間。やっと診察の順番が来て2分ほど、鼻をグリグリされて、
待つ事10分。
インフルエンザのA型と診断。
でも、熱が出てから4日経っているので、検査キットにうっすら。
医師も、看護師さんにA型だよねと、
6人に聞き私と娘とに見せたけど、私には確認できない。娘もわからないほど。隔離しなくても大丈夫。
との事でしたので、一応、娘は、ねえねの部屋で、
なんせ、私の部屋には、施設から、89歳の実母がいるし、、、
移ったら大変。
おかげ様で、熱も出ず昨日、ゆうちゃんと熱海の施設に、無事送り届けました。
末娘たちも、お昼頃、主人が川崎市まで送って行きました。
昨年は、引っ越しの片付けで、バタバタしてのお正月でした。
今年は、娘の熱と、実母の面倒。
主人は、孫たちに、釣り具を買って
釣りに。
ぼうずでしたけど。
そんなこんなでやっと日常化しました
新年早々のご挨拶と共にご心配をおかけしました🙇🏻♀️
改めて、今年もよろしくお願いします
🙇🏻♀️


最近のコメント