今年は既に銀英伝に貢いでしまいました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
明日から南国和歌山にも雪が降るかも危険!!にて灯油を備蓄して
本当は明日通院予定だった車で片道30分の動物病院ですが凍結が怖いので
急遽本日コウメと行ったら「臨時休業」 _| ̄|○
薬は頂けるそうで受付の方が電話で先生に許可貰って薬貰いました。
病院着くまでは
コウメ「ユルシテクレー」と訴えていた小娘も
ただのドライブとなった帰宅時には
普通にキャリーで寛いで毛づくろいまでしてやがりました _| ̄|○
明日からの寒さ対策、すでに24時間エアコンをつけて電気毛布で布団ホカホカ

そう…この布団は私の布団…猫まみれの猫ざんまい♪
交代制で寝かしつけきますが、まず布団に私が入るときに
どくのが嫌みたいで抗議されますが、私の布団なので寝ます。

マロコとコウメの距離感…

こっちくんなよ…って顔してて草。

メロ…コウメで暖とってる…そういう使い方なんやね…猫あったかいもんね…。
ぬくぬくのおかげで、まだ猫風邪大丈夫そうです。
関西電力なんですが、関西電力の会員サイトに登録すると便利でして
グラフで色々と自分の電気使用量なんか見れちゃいます。
ちなみに今月1月の請求電気代と一年間の平均電気使用量グラフです。

去年より使用量減らしても、電気料金値上がりが怖い。
一番電気使用するのが1.2月、これは猫用の暖房エアコンがメインです。
そして次が夏、これも熱中症対策にクーラー代です。
自宅監視員さん達の費用経費ですので、何より健康でいてもらうための必要なもの。
少しでもお外じゃなくて良かったな…とわが子たちだけしか救えないけれど
思ってくれたら嬉しいな…とこれが私の仕事のモチベーションです。はい。
最近「うちの子がー」って自分で話しながら、実娘と猫娘たちが混ざります。テヘヘ♪
最近のコメント