次男坊の担任の先生は、のんびりやさん。
けど、おおらかな性格でもあり、会話も楽しくて授業も上手なので、生徒たちに慕われています。
それはいいのだけれど、受験に必要な調査表を、ちっとも渡してくれない😭
私立大学の時も、10日が締め切りなのに、結局せかした上で、ようやく調査票をいただけたのが5日。
7、8、9日は土日祝日で地元の郵便局はお休み。
先生としては6日に渡してくださる予定だったみたいだけれど、それでは郵便局のお休みに入ってしまう旨をお伝えしたら、
10日消印有効ですよ。って💦
いやいや。
消印有効でも、ギリギリに出願するのは怖いのです。
遠方の幹部郵便局まで行けば土日祝日も書留を受け付けてくださるけれど、出来れば郵便局が一般的なお休みに入る前に、頼むよ〜先生💦
と思ってしまいました。
で、今回。
昨日から、国立大の願書受付開始。
インターネット出願自体は完了しているけれど、調査票がまたもや来ないので、出願待ち😭
2月3日到着分まで受け付けてくださるけれど、昨日にようやく、必要な枚数のアンケートが回ってきたらしい。
今週は大雪の予報もあります。
郵便配達状況も読めません。
地元大学しか受けない我が家はまだいいけれど、遠方の県や豪雪が予想される県を受ける子もいるかもしれません。
あゝ!
私は早く確実に、出願しちゃいたいのです😭
先生💦
忙しいのも分かるし、準備するのも大変なんだぞ。
ってのも分かるけれど、出願初日までには調査票を準備して下さい😭
出願締切までには間に合う様にするのだろうけれど、親としてはヤキモキするのです💦
はい。
完全に愚痴です🙇♂️🙇♂️
息子から先生に伝えるって言っていたので、今週中にはなんとか調査票、もらえるかなぁ😓
早く郵便局に願書を出しに行きたいよ〜💦
シクシク😭
果報は寝て待てにゃbyひな

はっはい。すみません💦
追記
先程次男が帰ってきて、調査票をいただけました。ホッ
郵便局に明日か明後日には、行けそうです✨
最近のコメント