gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

ちっ(-_-) から ニマニマ(^^)
2023年3月1日(水) 277 / 6

昨日、悪天候予報の中、大使館に出向く予定でした…完全予約制だから仕方ない(;_;)
悪化も覚悟して家を出ると、田舎は青空が広がってる\(^o^)/


見慣れない大きな車がウロウロ…なんじゃこの車、政治家が公用車として使うMaserattiみたい?!
でかいしこの形、霊柩車みたいじゃん?!
バス停の前に駐車、よーく見ると、十字架が載っているので、間違いなく霊柩車。
5分ほどで、自宅(?)の庭に入れていました。

霊柩車を見かけたら、十字を切るのが一般的
死に対するリスペクトは欠かしませんが、やっぱり怖い、“厄除け”の仕草は土地土地でそれぞれ
日本にもありますね…私は親指を隠していて、その御蔭か母を看取れました。
ローマには、男性しかできない仕草もあります( ̄ー ̄)ニヤリ
空の車は、いっそう嫌がるみたい
イタリアと日本、正反対のように見えますが、古い国同士…迷信も多く、よく似てる\(^o^)/


やっぱよくない前兆だったのかな…

バスに乗って着席すると、バッグが濡れている…
慌てて手を突っ込むと、ペットボトルから水がこぼれ、大事な書類が濡れて滲んでいる_| ̄|○ il||li
即座に予定変更、2つ目の停留所で降りて帰宅
不幸中の幸いは、地元(笑)で気づいたこと、書類はPDFを自宅で印刷で合意していたこと
大使館の昼休み明けを待ってTEL、玉突き式に申請・受領予約を変更できましたε-(´∀`*)ホッ
今見れば、数枚余分に印刷してあったので、大丈夫だったかも?!
ま、汚れた書類は、潔癖な母の影響なのか、気持ち悪いです^^;


持参品を再三確認して、仕切り直し
テルミニ駅そば、古代ローマの浴場を改装した歴史ある教会、
…戦後国外追放され、半世紀ぶりに入国が認められたサヴォイア家の、プリンスが結婚式を挙げた場所
教皇命でミケランジェロも介入…これは前回通過時、ガイドのおじさんが説明してるのを盗み聞き(笑)


今日はよく見るMercedesですが、再び霊柩車_| ̄|○ il||li
この画像は以前撮影したもの、でも写ってますね^^;
またか…と思いながら大使館到着、門番のおじさんに要件を告げると、後ろから「私も!」と二人
ちょっとゴタゴタしましたが、電話予約した私が最優先ε-(´∀`*)ホッ
妊婦さんには気の毒でしたが、大使館の方針です。
日本人おばさんもいて、予約制だとは知らなかったらしい…
過去には、一人ずつしか入らせませんでしたが、今日はちょこちょこ出入りがある
彼らは日本訪問のVISA申請、簡単手続きばかり
若い男の子が窓口前で戸惑っているので、世話焼きババア、呼び鈴を押すことを教えました。
隣で手続きをしながら話しかけると、「ラッキーにも3月15日に出発できる(^^)」とのこと
良いシーズンだね、桜は絶対見てくるんだよ!というと、満面の笑顔☆彡
その後入室する何人かに、おせっかいおばさん再三登場(笑)
若い子とのコミュは楽しいな〜(^^♪

受領の明日の天気予報は雨…仕方ない٩(′д‵)۶






三毛猫はなぜ雌が多いのか、オッドアイはなぜ起こるのかなどの遺伝的なことから、柄ごとの特性の違いを解明しながら解説しています。
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b619212.html


監修は、ねこ博士として有名な、獣医の山根 明弘先生
私の弱い分野、ちょっと興味があります(^^)



家に帰っておひなさまを出しました。


親指より小さい4cmほど、緋毛氈もどきはシリコンシート、パンを捏ねるときに使います。
お祝いする対象はいませんが、40年近く前に知人からプレゼントされたもの
こちらに持ち込み、忘れなければ出しています(^^)
しまい忘れても、別に焦る必要もないし(笑)
Twitterで見た、シュールレアリスムの先生のもののように、素晴らしい年代物ではありませんが
なんとなくウキウキ(^^♪

昨日はポケモンの26歳の誕生日…デヴューは1996年、伊語Tweetで知りました。


毎日暗いニュースが入ってきます(;_;)
頑張れ日本!

5月8日からコロナが『第5類』になりますね?!
水際対策の廃止もあるのかな、なったらいいな
チケットは、8日以降にしよっと!
マスク、乗り物の中では、年齢関係なく、着用者をかなり見かけます。
コオロギ食が話題になっていますが、自分が好んで食べるのなら構わないのではないか…
強制は困ります。
ただ、あまりにも政府が推すと、裏にいつものアレがありそう…邪推を誘います(ーー;)
28 ぺったん ねーちー ねーちー capran capran メグミ メグミ AAD AAD 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ともママ ともママ Kano. Kano. ミドリとナギサ ミドリとナギサ ハッピー神無月 ハッピー神無月 あめちゃ あめちゃ ポワン ポワン ぎんチャトラ ぎんチャトラ もごもん。 もごもん。 龍馬 龍馬
ぺったん ぺったん したユーザ

ねーちー 2023/03/05

capran 2023/03/03

メグミ 2023/03/02

AAD 2023/03/01

ともママ 2023/03/01

Kano. 2023/03/01

あめちゃ 2023/03/01

ポワン 2023/03/01

もごもん。 2023/03/01

龍馬 2023/03/01

黒猫うめ 2023/03/01

ももこ5 2023/03/01

Alice* 2023/03/01

su-nya 2023/03/01

ミントノリ 2023/03/01

美國 2023/03/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 250 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 183 12 22