北部の方ではまだ満開の桜🌸が楽しめる滋賀県です☺️

花粉さえ飛んで居なければ本当に良い季節やと思います、えぇ...🤧
さて、タイトルの話。
SNSで時折目にする(耳にする?)『万バズ』と言う言葉。
Twitterではいいネ!❤️とRetweet🔄が
1万を超えていれば"注目されている"の認識。
いいネ!が1万を越えるのは結構あるけれど
Retweetで1万はなかなか大変な事。
数十万の閲覧数があってもRetweetで1万を越えるのは難しいみたいです。
迷惑系とかで最初に出たのは注目されやすかったりするけれど(最近で言えば回転寿司での迷惑動画とか?)
私の推しが少し前に『ちょいバズり』をしたのです。
本職とは全く関係ない、近所のお子さまと粘土遊びをしたtweet。
閲覧数が万越えして結構なRetweet数でしたが
数百枚のLIVEチケットを売り捌くのも苦労しております。
ちょいバズり程度では大きな反応、反響は得られないみたいですね😅
一方でバタフライ効果と言う言葉があります
ふふふふーんのドラマでは"蝶の力学"と呼ばれていたかな?
蝶が羽を一回ふわっとした事が
離れた場所では竜巻程の影響力となっている的な?
水面に落ちた一滴が遠く離れた所では津波を起こす。
最近ではやっぱり大谷翔平選手でしょうか?
WBCの時に映った日本のロッカールーム
大谷選手のロッカーに深緑色の化粧瓶。
見逃さなかった美容系女子が高級化粧品だと知り一斉に飛び付いて品薄状態になったとか?
後からの話としては広告起用されたメーカーさんからの提供品だったと流れていた気がしますが...。
影響の出方っていつ、どんな形で出るものか
分からないものですね😅
そんな事を最近思っていたら
加熱用の鶏肉を生で提供して食中毒
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8fa74378917cc2eb244cd3698368638ff2ea0c
何?流行ってんの⁉️😂
しかも宇治市て!って良く見たら小倉やし。
昔から小倉が宇治市なのは違和感あるなー。
店主の人、見た感じで新鮮だから問題無いと思った。って
あなた、菌を目視出来てるんですか‼️😳
残念ながらネコジにはバタフライ効果も無かったのかな?🥲

何?その裕次郎さんチックなのはw😂
ご近所迷惑だけでも胃が痛いので
ご遠慮願いますよ😌
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀️
最近のコメント