gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

猫にイカ→脳トレ、筋トレ
2023年4月28日(金) 254 / 4

魚介類


犬猫に食べさせてはいけないこと、“俗説”として知っていました。
我が家で大量消費だった、almo natureのツナ缶に、イカ入りもあるのはなぜ…と思いながら放置(笑)

「猫がイカを食べると腰を抜かす」言いますが、科学的には生の魚介類(特にイカのハラワタ)にチアミナーゼというビタミンB1を分解する酵素が含まれ、摂取するとVB1欠乏症に陥り腰がふらつく症状等が出るからです。
https://twitter.com/FujiiACC/status/1651751332255236097

獣医さんのTweet、ここからいつものヲタク、深堀りスタート(笑)

禁忌食として、チアミナーゼについて、啓発記事を見つけました。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan/17/1/17_44/_pdf
以前紹介した、論文投稿サイトですね、これ
ビタミンB1(チアミン)、ヒトの場合、欠けると脚気になると、むかーし頭に叩き込んだ記憶
ペットフードには十分なチアミンが含まれているので、チアミン不足は心配なし
これを破壊する酵素がチアミナーゼ、多量摂取に注意!!
魚介類、甲殻類、わらび等シダ類、細菌、真菌、酵母にも豊富に含まれるものの、
加熱すれば失活するので、生で摂らなければOK

ついでに『猫がアワビを食べると耳が落ちる』、これも有名です。
江戸時代からの定説、科学的には腸に含まれる物質が、太陽光を受けやすい部分に皮膚炎を起こし
かゆみからかきむしることによって起きる現象
https://www.konekono-heya.com/myth/awabi.html
やはり生がアウト、almoにはアサリ入もあったけど、加熱済でしたε-(´∀`*)ホッ

たしかに元々の猫の食生活を考えれば、魚介類とは無縁だったはず、避けた方がbetter
ちなみに最近増えている高齢柴犬(日本犬)の認知症、肉中心のフードの影響説があります。
島国日本での蛋白質摂取は、魚中心だったから…一理あるかも?!

ちょっとしたことをきっかけに、アンチ萎縮、脳トレ、がんばっています(笑)




夏近し


サイクリングもできる、近所の海岸通の遊歩道を散歩
早くも水着姿で日焼けに勤しむ人たちを横目に、防波ブロック(岩)まで、砂浜を歩いてみました。


作業船を挟んで、左にどこから来たのか豪華クルーザー、右にセールを広げた大型ヨット
潮溜まりには小魚が泳ぎ、空には飛行機


遊歩道に戻ると、見慣れないもの発見!




筋トレ器具、QRコードつきで、使い方説明付き…無料?!

そっか―…QRコードも一般的ですね
私も作ってみました。


テキストのみでもできるんだ…☆彡
スマホのカメラでは読み取れず、グーグルレンズの存在を知りクリア
自分の興味のある分野で新しいことを知ること、楽しいです\(^o^)/
33 ぺったん ラキシア ラキシア capran capran ぎんチャトラ ぎんチャトラ T・N T・N 真テツ坊 真テツ坊 ともママ ともママ メグミ メグミ ココモモリン ココモモリン zukko1228 zukko1228 Kano. Kano. リンさん リンさん ころころころっけ ころころころっけ ネコが7ひき ネコが7ひき Alice* Alice*
ぺったん ぺったん したユーザ

ラキシア 2023/05/03

capran 2023/04/30

T・N 2023/04/29

真テツ坊 2023/04/29

ともママ 2023/04/29

メグミ 2023/04/29

zukko1228 2023/04/29

Kano. 2023/04/29

リンさん 2023/04/29

Alice* 2023/04/29

ミントノリ 2023/04/29

はねるチャ 2023/04/29

ももこ5 2023/04/29

美國 2023/04/29

ポワン 2023/04/29

とんまつ 2023/04/29

su-nya 2023/04/29

あめちゃ 2023/04/29

AAD 2023/04/29

龍馬 2023/04/29

猫又三郎 2023/04/29

黒猫うめ 2023/04/28

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 130 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 175 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 251 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 190 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 189 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22