「とり野菜みそ」ってご存じですか?
ペースト状の調味料です。
初めて知ったのは米原、長浜に出張した時のお土産でした。
なべのスープとしてとても美味しいのですが、私は野菜炒めに使います。
野菜たっぷりの焼きうどんは最高のおつまみになります。
これ、滋賀県の名物だと思っていたんですが石川県なんですね。
どうりで。。。
北陸本線の文化なんだ。
米原留まりの文化かな?
大津の人って「とり野菜みそ」を使うのかしら?
本当に美味しいんですよね。
しかも安い。

さて、ゴールデンウイークも真っただ中。
この時期は恒例の「つちのこ」探しがあちこちで行われています。
私は「つちのこ」ってネコだと思っています。
そう、「つちねこ」です。
この時期、ネコ狩りが盛んに行われるんです。
「つちねこ」狩りです。
私はネコ狩りを許さない! ( ー`дー´)キリッ
発見者には賞金が出るみたい。
1億円!

実はうちに「つちねこ」がいるんです。
これはね、ヒミツなんです。

でもね、私は1億円くらいのはした金なんかには目がくらみません。

私は殿下と静かに暮らせるだけで良いのです。
1億円なんて、1億円。1億???
私はいらない!

最近のコメント