今日は朝から病院(定期検査)の日。
何の問題もなく元気ですけどね(笑)
そしてオッサンが急なお休みとなったので、
病院の後にオッサンの実家(居住者無し)に行って草刈り等の手入れを。
雨☔️の前にやっておけました😃
今日から6月ですね。
1年があっという間だわ~💦
本日6月1日は『鮎の日』だそうです。
鮎釣りの解禁日がだいたい6月1日みたいで
そこからこの日に制定されたそう。

鮎の日の目的としては
『環境保護』鮎は清流に生息している事から
あと
『伝統的な食文化の周知』が目的だそうです
近所のスーパーでも特設スペースを作って売られていました!

こっちの鮎がwww😂
好きよ、平和堂さん(笑)
せっかくなら和菓子屋さんに買いに行けば良かったかな?🙄
あと、朝に6月1日はびわ湖の日と発言しましたが、びわ湖の日は7月1日でした🙇♀️
今日から野洲のオッサンびわ湖行脚だった気がするけど...🤔
環境保護を目的とした鮎の日にこんな話を...
約一週間前の記事ですが、
長良川でブラックバス初確認。
特定外来生物コクチバス、長良川で初確認「鮎も食べる」増えれば食害懸念 岐阜・美濃市で成魚1匹 | 岐阜新聞Web https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/235055
支流からの流入の可能性も無くはないけれど、発見された場所が川のかなり上流らしく
人による放流の可能性があるとのこと。
県全体の釣り禁止もやむ無しな状況と
厳しい意見も出ています。
バス釣り好きなんだよなー、
遠くにバス釣り行くの面倒だし、近所の川でやれね?
生きたバスを移動して放流(法令違反行為)
数年後にはバス釣り放題うぇーい!
こんな勝手な考えの人が一人居るせいで
【 県 内 釣 り 禁 止 ‼️ 】となるかも知れない
法を無視した自分本位な行動は最終的に自分の首を絞めかねませんね😵
猫が無いのもアレなので...

お説教中ではありません😅
お隣さんの所に食材配達の車が定期的に来るのですが、
トラックのバック音で警戒体制になるファミレス兄妹。
こうやって並ぶとやっぱり兄妹、似ているなぁと思います😃
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀️
最近のコメント