う〜ん。どうすればいいのか、、、
もう一人、家族をと、考えてますが、
必ず、里親さんの条件で、
「家族全員で」と、「お宅訪問します」が、ネックなんです。
いや、わかるんです。保護主さんの気持ち。大切な命を生涯かけて見てくださる方をその命を託すのだから、、、
うちみたいに、ジジ、ババは、動物嫌いで、うちの中が、物で溢れかえって片付けられない様な、、、
とても、人様に、どうぞどうぞ、来てくださいって、胸張って言えないうち
でも、しのぶさんも、ベル蔵も、
まぁ狭いけど、私の部屋で、幸せに暮らしているんですけど、、、
完全室内飼いです。
部屋の戸は、私の部屋を出ても、もう一つ外に出るには、戸がある。
二重化してあるんですけどね。
もちろん快適な空間とは、言えないけど、しのぶさんとベル蔵は、
(こんなもの)と思って生活しています
何が言いたいか、
先住猫もいる。なのに人様に来てもらいたくない人がいる為に、欲しいけど
迎えられない事情があって。
そういう家庭は、猫ちゃんを望んではいけないのでしょうか、、
とにかく、凄いんです。物が溢れて。
2階が、私達親子の居住スペースなのに、ババの物が、大半を占めています
だから、一昨年引っ越してきた段ボールも開けられないんです。
お金のかからないキャットタワーです
夏なのに、ファンヒーターも冬なのに扇風機があるんです私の部屋。
とても人様に見て頂いたら腰を抜かそうな位荷物あるんです。
そりゃそうだ。4LDKあった家から、必要最低限な物だけ持ってきたので、4部屋中3部屋にババの物が溢れて、
どこに私達の荷物を整理すればいいのか‼️
でも、でもね。しのぶさんも、ベル蔵も、幸せそうに私の布団の上で寝ているし、駆け回っています。
ただ、「お宅訪問します」って言われてもそんな荷物が溢れているから、
人様が来るの嫌がるババに、OKもらえる訳が無い。
実際、自分の子どもたちが、夫婦で来ても、布団敷く場所も、テーブルもないから、義弟の家で泊まる。
実の子供なのにね。
こんな家に人様を呼べるはずがない。
だから、「お宅訪問」が、ネックなんです。初めての猫ちゃんなら、
仕方ないと、思うのですが、、先住猫ちゃんがいるって事は、それなりに
暮らす事ができる。とは、思ってもらえないでしょうか、、、、
ジジ、ババが死んで娘達に断捨離してもらってから、じゃないともう一人は望んでは行けないのでしょうか、、、
凄く、悩んでます。
まぁ、今すぐ、もう一人欲しいとは、言いませんが、、、
ペットショップでもいいんですが、
やはり保護猫ちゃんの方が良くて、、
こんな事考えている私が変なんでしょうか❓
そこんとこクリアにしないと、もう
猫ちゃん飼えないのかなぁ。
60歳になっちゃうよ。
そしたら、今度は、高齢者は、ダメなんでしょう。
あ〜😣切なくなってきた。
どうしても、「家族全員で」と
「お宅訪問します」があると、ためらうリエアリーです。
どうも失礼しました。
心からの呟きです。
二人いれば充分でしょう。と言い放った保護主さんもいました。
こんな家でこんな私は、3人目を望んではいけないのでしょうか、、、


最近のコメント