gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

お尻がくちゃいけど愛おしい(≧▽≦)
2023年10月23日(月) 276 / 4

朝起きていつものルーティン、PCを立ち上げ、Twitter中心にニュースの確認
…若い世代でも70%はTwitterのまんま、おばさんの私なら当然だわ(笑)
Twitter自身も話題が豊富、有料化もNZとフィリピンで、新規登録者を対象に年額$1で開始
世界的に導入したら、絶対に次第に値上げするであろうことは想定内
規制の厳しいEUから撤退する噂は度々有り、今回は英伊ともに見て、うーん(+o+)


マスク氏自身が否定したTweetが紹介され、とりあえず安心ε-(´∀`*)ホッ


いきなり目に入ったTweet
https://twitter.com/nekonekkop/status/1715955934671851617
お尻の臭い子についてのTweetを見て、愛情が深まったとのこと…

好奇心の塊は早速検索…元Tweetではないものの、納得できそうな記事(2019年)を発掘
【甘えん坊モードになると、お尻から臭いを発する飼い猫の対処法】
https://dime.jp/genre/1327754/
子猫が母親に甘える際に、複数いる自分の兄弟を出し抜いてまでも甘えるために、お尻から刺激臭を出して気を引くという生態が確認されているのですが、ほとんどの個体は成長するに連れてこれを忘れてしまいます。

そっかー…幼児性が残っているのね、知らなかった(;_;)
↑Tweetには、女性が飼い主の子に多い、との獣医さんの指摘もあったとぶら下がっています。

*引用記事、後半は私の目にはイマイチ…特に人間用シートで度々のお尻ふきは、賛成できない!

うちには、大人になってもずーっとお尻がくちゃい子がいました(笑)
ズリズリとお尻でカタツムリ歩きをし、肛門腺絞りも獣医さんで何度かしています。
PCに向かっていると、画面の前に割り込み、顔の前でしっぽを上げて❌を近づける(>_<)
「くちゃい、マンマみたいに舐めなきゃいけないの?!」と、苦笑しながらナデナデ
保護時にひどい下痢、消化不良まで起こし長期に渡って手のかかった子、
ブチャイクでいたずら、でも憎めない、抱っこをすると脱力、頭を胸に寄せてくる(^。^)w
幼児性が抜けなかったからというのも納得、ニマニマ(笑)

難しい感情表現、たくさんのペットと暮らしましたが、改めて『愛おしい』が私にはしっくり♡






ヲタクがいっぱい


このサイトには、猫の知識に豊富な方が多く、様々な意見が見られて勉強になリますね?!
と同時に、いろ〜んな分野でのヲタクがうじゃうじゃ(笑)
好き勝手なことを書いている私、時々入る反応(コメ)が面白い
日本文化、ギリシャ神話、オスマン史や東欧語まで飛び出してきてビックリ!
広く浅く、全て中途半端な私は、そのたびに勉強していますm(_ _)m
登場人物がややこしく、多くの人がすぐに諦めるローマ史好きさんまで登場
…やたらなことは書けないって実感!(笑)

東京と福岡で開催される『永遠の都ローマ展』
https://roma2023-24.jp/

ルネサンスの天才ミケランジェロブランドのエリア…階段、広場、現市庁舎となる宮殿の改修…にある、
世界最古のカピトリーノ美術館、市庁舎を挟んで両脇に並ぶ、地下でつながった歴史的建造物
場所、入れ物からもう宝物、ここからの出品(≧▽≦)


ヴァチカン博物館とともに、三島由紀夫も訪問、彼のお気に入りの画があります。

ここはジョヴェ=ゼウスの神殿のあった丘、市庁舎裏からフォロ・ロマーノの遺跡が見渡せ、
坂を下りて行けば、紀元前のカエサルの政治の場も間近に見られ、ローマ観光の中心


矢印は市庁舎の塔、遺跡に入らなくても、十分景観を楽しめます\(^o^)/
美術館は、神話の時代からバロック期絵画まで
古代ギリシャ・ローマ彫刻の違いがド素人の私にも見え、大好きです。
所蔵品がとにかく多く、疲れ切って、後半はゆっくり観たことがない(>_<)
制作が少なく、あまり外出しない私の好きなカラヴァッジョは、一作福岡で観られるらしい…
三島の目にもとまった、同時期のグイド・レーニの作品もあり、私のヲタクも発動(≧▽≦)

目玉になっている『カピトリーノのヴィーナス』…見たっけ?!(゜゜)
紀元前4世紀のギリシャの偉大な彫刻家のスタイルを受け継ぎ、紀元前2世紀作成のもの
古代ローマの貴族は、遠征・征服先のギリシャ文化に憧れ、ギリシャ語を学び彫刻を収集、
その後中世の教皇を始めとする貴族もかき集める…このヴィーナスは貴族邸で発掘したもの
ヴァチカン宮殿(博物館)は、教皇のコレクションを収蔵するために建設
ギリシャ彫刻もたーくさんあり、歴代教皇の趣味の世界、ヲタク部屋(笑)
500年かけて増築した、巨大なものです。

日本から戻るのは来年3月、しっかり予習をして、丸1日使って訪問したくなりました(^^♪



34 ぺったん ちゃめろん ちゃめろん チビとルイ チビとルイ Cattery BRANCHE Cattery BRANCHE ふぅとチョコ ふぅとチョコ はるはづ はるはづ capran capran ちゃーた ちゃーた チャムりん チャムりん zukko1228 zukko1228 メグミ メグミ おまがり おまがり ともママ ともママ ミドリとナギサ ミドリとナギサ ころころころっけ ころころころっけ
ぺったん ぺったん したユーザ

ちゃめろん 2023/11/19

チビとルイ 2023/11/12

Cattery BRANCHE 2023/11/03

はるはづ 2023/10/26

capran 2023/10/25

ちゃーた 2023/10/24

チャムりん 2023/10/24

zukko1228 2023/10/24

メグミ 2023/10/24

おまがり 2023/10/24

ともママ 2023/10/24

ポワン 2023/10/24

ももこ5 2023/10/24

はねるチャ 2023/10/24

にゃんたろ- 2023/10/24

AAD 2023/10/24

あめちゃ 2023/10/24

美國 2023/10/24

フクベ 2023/10/24

ま め 2023/10/24

Kano. 2023/10/24

たあしゃ 2023/10/24

てくちゃん 2023/10/24

su-nya 2023/10/23

ラキシア 2023/10/23

龍馬 2023/10/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 175 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 250 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 190 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22