今日で松の内も終わり…
みなさん七草粥は食べましたか?
最近は玄関にお正月飾りをしている家も少なくなってきているので、七草粥も食べないおうちが
多いのかもしれませんね。

お正月料理の食べ過ぎで、夫はついに人生MAXの体重を記録し、あめちゃ家では七草粥が胃腸を休めると
いう目的にかなったものになりました😄
今日は雪が積もっていたので朝から除雪したのですが、その後もしんしんと雪が降り続け大変な積雪に
なりました。
除雪は運動にはなるけれど、夫のお腹のお肉は除雪程度では簡単には落ちないだろうな…
夫ほどではないけど、お正月太りした私は昨日からスケートを再開。
日中の気温がマイナスにならなかったせいか、氷も柔らかめでとてもいい感じだったのですが、
リンクは大賑わい。
縦横無尽に駆け回っている小学生やよちよち歩きのチビちゃんたちがいるので気が散って練習にならず😓
昨日も今日もさっさと帰ってきましたよ😠
夫は吹雪の中、歩くスキーの講習会に行きました。
ご苦労様なことです。
この歩くスキー、ワックスを塗らないとぜんぜん滑らないみたいで、講習会に行く前に夫が2階の
自分の部屋にワックスを探しに行った時にカプが侵入してしまったらしく、閉じ込められるという
事件がありました。


最近カプにちゅ〜るに混ぜて栄養補助食品をあげているのですが、食の細いカプがこれはよく食べてくれます。
午前中1回、午後1回お皿に入れて出すと自主的にナメナメしてくれるのです。
腎臓サポートは強制給餌しているので、そうしなくても食べてくれるものはありがたいのです。
今日、午前中にそれを2階に持って行ったらいつもいる寝室にカプがいない。
どこを探してもいなくて、夫に聞いた時、2階からニャ〜という声が。
「あ、ワックス取りに行った時に入ったのかも」という夫。
いましたよ💢
かわいそうに、1時間半くらい閉じ込められていたみたいです。
そのあとカプくん、甘える甘える…お水もガブガブ飲んでいました。
カプはドアをあけてほしい時とか、鳴いて知らせるからいいいのですが、うちの子の中で
鳴かない子いるんですよ。
ライちゃん…
やる気満々で活発な性格なのに、なぜかドアの前に来ても鳴かないんですよね。
閉じ込められたのがライちゃんじゃなくてよかったです。

ロッちゃん、夫が留守の間もルーティンを崩すことなく、夜は夫のお布団の上に来ていました。
夫にLINEしたら、ちょっと感激したみたいです😆

シャルルくんは、毎日ピトッと体の一部を密着させて誘ってきます。
頭は向こうでお尻を密着させるという逆さまの体勢が好きみたいです😅
今日から大河ドラマ、「光る君へ」始まりましたね。
紫式部が主人公。
雅でそのくせけっこうドロドロしたあの時代がどのように描かれるのか楽しみでもあるのですが、
なんだかねぇ…ぶっ飛ばし過ぎ?
道兼やりすぎ…😓
薄々そう思っていたのですが、やはり大河ドラマではなく韓国ドラマのような感覚で観た方がいいのかも…
ま、来週以降に期待しましょう😅
かなり雪が積もっていそうです。
明日は覚悟して起きよう❗️😖
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント