
寝る前と早朝に追いかけっこをして、私が起きる頃はチャッピーが足元、トラビスが私のお腹横あたりで寝ています。
だいぶ慣れたし、試しに1度、昼前から夕方までトラビスの部屋に一緒に置いておいた。
昼間は各々、好きな場所で寝て良い感じ。
しかし、夜ご飯をあげに行くと、トラビスがチャッピーに唸っている。そしてチャッピーも唸り返し。
これはダメだと、チャッピーを狭い方の部屋に戻す。
その日は一緒に寝て大丈夫か心配したけど、夜はまあまあいつも通り。
ということは、夜一緒に寝るのが仲良くできる限度なのかしら。
チャッピーがトラビスと同じ部屋で住めたら、狭い部屋が1室あいて、私が部屋を使えるようになるから楽なんだけど、そうはいかないようだ。
トラビスに追いかけられると、トンネルやキューブにチャッピーが隠れ、トンネルの上からトラビスがチャッピーをつかまえようとする、ということを延々しているけど、仲悪い?じゃれてる?よく分からない。チャッピーは怪我したりはないので、今のところは見守っています。

チャッピーもトラビスの部屋に行くのを待ち構えているし、ご飯もトラビスの部屋でほぼ食べている。
トラビスの食器が使いやすいのかな?
チャッピーが食べている時はトラビスは待ってあげているし、遊びの追いかけっこの範疇なら良いんだけど。




















12
最近のコメント