とにかく心配で、何度もM動物病院に連れていきました。術時、化膿止めの注射等されていなかった事(それでなくても高額なので安く見えるように省いたと思われます)が分かり、直ぐに化膿止めの注射をしてもらいました。でも、症状は治まる所か深刻になって行きました。
血液検査は何度もしていましたが、抜歯後10日程経過した頃、体重が急激に落ちたのです。6kgあった体重が、5.3kg迄落ちてしまい、、、
トラちゃんは過去レントゲンから何から色んな検査をしています。M動物病院での検査代やら、投薬代、抜歯手術費用、S動物病院での治療費、etc.....その時点で総額50万近くの費用がかかっていました。
トラちゃんは、猫エイズキャリアです。
ここまで頑張って来たのに発症を疑われ、他の病巣を調べる為、内視鏡を提案されました。費用の見積もりは12万を超えています。
それでも、わたしは内視鏡の予約をする為に受付にいました。そして、ブチ切れてしまいました。
お値段のせいではありません。予約が2週間後になると聞いたからです。
トラちゃんは3日で体重が700g落ちています。食べる事も出来ていない。2週間様子見するだけなら、内視鏡検査の日程を待たず、生きていられる確率はゼロだと思ったからブチ切れたのです。
そんなに待ってたらトラちゃん死んじゃうでしょ‼️冗談じゃない‼️何とかしなさいよ‼️
肝臓リピドーシスのお話は前にもしました。個体差はあるかと思いますが、トラちゃんは検査を待っていた場合どうなるかは想像すらしたくない結果だと思います。
受付の人は古参の看護師に相談に行きました、が、別の病院で検査してくださいとのお話。
M動物病院では、信頼関係の全くない病院に行け、と言われたのです、、、続く。
今日も早朝ポーとふわりんの餌やりに行きつつ帰りつつクロロ探索。
帰りに、え?クロロのダミ声?と思われる声が、置きエサしているねこ屋敷の方から聞こえてきます。
でも何か違う❓、、グルルアー!グルルー!みたいな喧嘩の声❓
垣根から2匹の猫がくんずほぐれつ飛び出してきました。
でもクロロではなく、先日見た雉白の猫と、最近見ていなかった黒白のブチ猫で、相当酷くやり合っています。早朝5時過ぎ、、、
やめなさい‼️と、ある程度声を押えつつ言って見た事数回。
まぁ餌やりもした事ない猫達なので言う事聞くわけないデスね。その後にギャンギャンやり合いつつまたしても垣根の向こうに消えていき、どうなったかは定かではありません。分かるのは、クロロじゃ無い事。
その後、雉白猫と近い所で先日見かけた白猫が、のんびり移動しているを見て、、20m程自転車で移動してから左手をみると、30m以上離れた場所にのんびり移動中の白猫が、、、さっき見た白猫は、真逆の方向に歩いていたはず、、走って行っても早すぎる移動時間の無さ。
白猫は2匹以上いるのかもと結論するしかなく、不思議体験した感覚で、猫を観察すると色々な事がある、と思ったのでした。
クロロは発見出来ていません。非通知の電話も気になっています。悪さをした人が、懺悔の電話をしてきた可能性も、考えてしまいます。
クロロ、、お母にゃんは、辛いです。きっと元気でいるって信じたいけど、心が折れそうだよ。
夢でも良いから、会いに来て。どこにいるか知らせてほしい。

今日のトラちゃんに癒される。
最近のコメント