花粉症になったりでダルダルな状況が続いております。
今日、ようやく愛猫メイの肖像画が完成しました。
例によりペット画の先生に見て頂きました。
背景をどうするか?とか立体感を出すには?とか結構悩みました。
題名は『あなたを見つめて(仮)』

三菱の色鉛筆でアルシュ紙(B4)の細目に描きました。
題材はメイが生後6ヶ月のときの写真から。。。
リビングが一望できるプリンターの上で居住まいを正したベストショットです。
まだ顔が細くて今みたいに横に広がってないときです。
苦労したのはアメショー特有の毛の模様です。
分かっていたのですが、実際描くと模様が複雑で大変でした(汗)
あ、それと毛の流れはあえてラフっぽく描きました。
実際に毛を見てみると一本一本違う方向に生えているんですね。
鉛筆画の先生のアドバイスを思い出しました。
メイの顔に見る人の目が行くようにしたいと思い、顔を丁寧に丁寧に描きました。
愛猫なのでいつもより気合が入っていました!!
眼の光はアクリル絵の具で描きました。
ひげは初めてホワイトペンで描きました。
ホワイトペンのひげはこれから練習を重ねていきます。
画像はスキャナで取り込むにはサイズが大きすぎたので、
久しぶりにデジカメで撮りました。
原画とは少し違う見た目になっているかもしれません。
最近のコメント