gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
マルタの恥晒し日本男 ホワイトタイガー さん
マルタの恥晒し日本男 あきこやま さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

世界猫の日 / Z世代
2024年8月8日(木) 205 / 2

8月8日は『世界猫の日』です。
『カルディバッグ』を、楽しみにしていた方も多かったですね。
最近はネット予約、今年は全然見かけませんでしたが、販売はありました。


8月8日発売、新製品


●猫ちゃんイヤホン
https://www.radius.co.jp/products/hp-c28bt/


音声アナウンスは猫の声
ランダム成形されたマーブル模様による、世界に一つだけのイヤホンです。
「HP-C28BT」は製品の売り上げから、1台あたり20円を保護猫活動団体へ寄付します。
なかなかのお値段ですが、予約完売とのTweetを見ています。

●保定服
一人でも安全に猫の皮下点滴ができる『おくるみ』、補液に苦労した飼い主さんが開発、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000094044.html
私の経験は2匹、ともに高齢で弱って居たため比較的楽でしたが、
早々と補液を始める場合には、お役にたちそうです。



Z世代


前日記で紹介したオランダの『アザラシ幼稚園』
日本人にバズって、最高22000人の同時接続を見ています…チャットはほとんど日本語
立ち泳ぎのアザラシを『茶柱』と呼び、次から次へと新語を開発、盛り上がっています(^^)
これはオランダでもニュースとなり、センター訪問オランダ人も増えたとか…
すぐに飽きると思ったのですが、まだまだ冷めず、夜中の2時過ぎでも10000人以上アクセス
彼らの寄付は大きく、初日で通常の1ヶ月分ほど集まったそうです。
中には通貨を間違え、1000円のつもりで1000€≒16万寄付した青年も…_| ̄|○ il||li
お魚1匹800円、1頭をリリースまでにかかる経費は、約65万円!

スタッフのインスタも見つけ出しコンタクト、チャットに呼び出してしまうノリ(・o・)
結婚間近なガールフレンドもいて、彼女とともにプールサイドでカメラに向かって手をふる青年
日本人は日本語で書き込み、スタッフは英語中心、時には和訳を書き込んだり…
便利な時代、チャットも翻訳機能でやり取りできるんですね。
プールは3段階あり、中継プールは卒園間近の大きめの子…1匹は金曜日に卒園
赤ちゃんアザラシAppleちゃんの、第1から第2への引っ越しは、Live配信、
この動画は日本人向けらしく、「Appleはりんご?」と言いながらスタッフが英語で解説。
(日本人)ファンサーヴィスに熱心です(^^)

噂を聞いて覗きに来る、戻ってくる、寄付を呼びかけ、You Tubeの収益化に向けての応援もする
日本から駆けつける人も居るとか?!
これが『推し活』の世界かな…もしかして、彼らがZ世代?!

Z世代とは、1990年代半ばから2010年代序盤に生まれた世代で、2023年現在12歳~28歳前後の年齢層に当たります。デジタルネイティブ、SNSネイティブとも呼ばれるZ世代は、タイパ(タイムパフォーマンス)重視の効率主義、強い仲間志向、仕事よりプライベート重視、多様性を重んじるなど、従来の若者以上に特徴的な価値観を持っています。
https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/generation_z
物心がつくころにはモバイル端末に触れ、SNSを通じて交流することが当たり前
確かに該当します。
仕事においては曖昧かつ属人的な指示や「普通はこうだろう」のような暗黙の了解、忖度といったものは好まれません。
仕事よりプライベート重視は私もおんなじでしたが、はっきりしてますね〜〜〜☆彡
気になるのは、インフルエンサーの影響を受けがちなとこ、かな…



温暖化


今日は母の命日、控えめな蝉の声を聞くと、うるさい蝉しぐれを思い出します^^;
以前は僅かしか聞くことのなかったものの、年々増え、鳴き始めが早くなっている気がします。

連日猛暑の中、愕然とするニュースが入ってきました。

大西洋の海水が表層で北上して深層で南下する南北循環(AMOC)が、早ければ2030年代後半にも停止する恐れがあるとの研究結果が新たに報告された。



AMOCは、南半球の暖かい海水と塩分を北半球に運び、冷えた海水は深層部に潜って、南半球に戻る。
この循環は、南半球の一部が極端に暑くなること、北半球の一部が極端に寒くなることを防ぎ
海洋の生態系に命を維持するための栄養素を分配します。
これが止まったら…_| ̄|○ il||li
前々から説はありましたが、早まっています。

地球温暖化による気候変動を憂える、10代20代の若者16人が
二酸化炭素の排出量削減を求める訴えを、今日起こしました。
原告の1人で北海道の高校生の角谷樹環さんは「地球を今の状態のまま将来の世代に残すためにいまできることをすべてやりたい」
彼らもZ世代、先を考えてる…さて、社会を牛耳る大人(年寄り)は?
…例えば樹を伐採して、メガソーラーパネル設置や新しい建物を造り、自然破壊にまっしぐら
Beds Are Burning、ベッドが燃えているのに、気が付かない?!

87年のヒット曲ですが、時々ラジオから流れてくる…今まさにこの状況です。


20 ぺったん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 美國 美國 あめちゃ あめちゃ AAD AAD ともママ ともママ チャムりん チャムりん メグミ メグミ Kano. Kano. ネコが7ひき ネコが7ひき su-nya su-nya ころころころっけ ころころころっけ ま め ま め 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ zukko1228 zukko1228
ぺったん ぺったん したユーザ

美國 2024/08/09

あめちゃ 2024/08/09

AAD 2024/08/09

ともママ 2024/08/08

チャムりん 2024/08/08

メグミ 2024/08/08

Kano. 2024/08/08

su-nya 2024/08/08

ま め 2024/08/08

zukko1228 2024/08/08

龍馬 2024/08/08

NaKaki 2024/08/08

さりぱぱ 2024/08/08

フクベ 2024/08/08

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 208 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 279 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 231 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 291 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 263 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 171 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 206 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 263 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 274 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 284 5 27