gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

そんな〜時代もあ〜ったよね🎶 
2024年10月4日(金) 204 / 4

札幌市の大丸百貨店で、ツキネコさんの保護猫譲渡会が開かれます。
団体の活動を、特別注視していない私の目にもよく留まる、有名団体です。
大丸札幌店には、猫好きが集まる「ねこ部」があるため、昨年から物販は協力していたとのこと
昔々は百貨店の屋上ペットショップが鉄板、時代は変わりますね?!☆彡


愛護センター


素晴らしいと噂の、出来たてのホヤホヤ北海道の愛護センター『あいまる さっぽろ』

充実の動物保護施設、スタート2週間でネコあふれ、のニュースも。


定時定点回収

決められた日時に「不要な」犬・猫を市役所や町役場に連れて行くと、県動物愛護センターの車が回収するという制度。
ほぼゴミ回収の世界_| ̄|○ il||li
https://www.env.go.jp/council/14animal/ext/900434826.pdf
2015年時実施しているのは、岩手・静岡・広島・高知・宮崎県、大阪・福山・長崎市
広島は15年廃止の告知があり、おぼろげながら最後の回収車記事を見た記憶
他県市では見つからないものの、廃止は引き取り数(殺処分)を減らす目的、
愛護センター窓口のみで受付ということなので、殺処分の減少の現在は廃止であると想像しています。

不用な猫を入れる檻を撤去 「小さな命を大切にする村」目指して
https://sippo.asahi.com/article/13016577
2016年に、長野県の星空が一番美しい村に、東京から移住した30代後半の女性、
翌年、住民から持ち込まれた「不用猫」が入っている檻を、役場に見つけて大ショック
大手保護団体の協力を得て啓発を進め、檻を撤去させたハッピーエンド

持ち込み・回収⇛殺処分が当然であった、10年にも満たないつい最近の事実です。
捨て猫を増やさないための手段、やはり不妊手術浸透の重要さを感じます。



譲渡、ワクチン


偶然目に入った里親募集のTweet、かわいい子猫たち
☓マイクロチップ
☓避妊去勢
☓耳カット
☓ワクチン
☓シャンプー
☓爪切り
☓譲渡費用(交通費だけ)
今どきこんな募集をネットでみるなんて…びっくり仰天でした(・o・)


先日お友達から、「子猫のワクチンって、今、3回なの?!」と質問が来ました。
無知な私に聞いてどうする?!(笑)
ところが偶然ながら見たばかり…「3回論、最近見た!」

愛護センターからの譲渡、『ワクチン3回、マイクロチップ挿入』だそうです。
マイクロチップは、野良猫をなくさなければならないお役所、当然でしょう…
つい最近、70km離れた土地で保護されたニュースもありました。
これは外飼いに不満を持った隣人の悪意による遺棄、色々教訓になります。


https://wsava.org/wp-content/uploads/2020/01/WSAVA-vaccination-guidelines-2015-Japanese.pdf


(World Small Animal Veterinary Association, WSAVA)66ページに及ぶガイダンス
P14に猫のワクチネーションガイドラインがあります。
が、量も多く、飽きてしまう^^;
↓この獣医さんのブログがわかりやすい
https://suwa-ah.com/2020/09/29/2020-aaha-aafp-%E7%8C%AB%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/

キーワードは母乳由来抗体(MDA)
大体3-4週齢で最低となり、5-7週齢で子猫自身の抗体も増えて来ます。
MDAはワクチン効果を抑え、子猫自身が作る抗体をも抑えてしまう…

一般に、MDA は 8 ~ 12 週齢までには能動免疫応答が可能なレベルまで減弱するが、MDA が低い子猫はそれよりも早い時期に無防備(かつワクチネーションに応答可能)となり、一方、MDA レベルがきわめて高い子猫は、12 週齢以降もしばらくワクチネーションに応答しない。

ブースターワクチンの主な目的は、必ずしも免疫応答を「強化」することではなく、初年度のコアワクチン接種でいずれかのワクチンに応答しなかった可能性のある猫に、確実に防御的免疫応答を発現させることです。

穴が出来る可能性があるので、穴埋めのために繰り返す…と私は理解
抗体の有無は、血清検査をしなければわかりません。

この推奨に従えば、ワクチン接種を 6または 7 週齢で開始すると、初年度コースでコアワクチンが 4 回接種されるが、接種を 8 または 9週齢で開始した場合は、必要な接種は 3 回のみになる。

私がななめ読みしたワクチネーションガイドには、最大5回接種も出てきます(・o・)
(完全野良っ子ならば)これに賛成する獣医さんもいらっしゃるよう
大人ネコの3年おきは、この初期免疫がしっかりできていてのことだそうです。

猫のワクチンガイドラインが改訂され続けている
=まだしっかりとガイドラインが定まっていないということ

ご参考までに。



近所を歩くと、まだまだこんなものが見られます。

開店前のお店、この前に白黒の子がよく座っています。


誰への置き餌?


顔見知りの子、せめて避妊済みなことを願います。


基本、飼い主が納得する飼い方でOKだと思っています。
ただし近隣に嫌われないこと、後悔することがないように…つらい思いをするのは猫さんですから。


長年使っていた無料ノートアプリ…PCで資料を作りスマホに同期できる、便利もの…乗り換えました。
年々使いにくくなってきたEvernote、年間1万円の利用料は、私程度の利用ではもったいない
好評のヴェトナム製に惹かれたのですが、私のPCは古すぎてDLできない(笑)
選択の余地なく、マルチ機能すぎるアメリカ製notionへ…
Evernoteの中身をコツコツ移動させ、同じような使い方をしていますが、快調です。
もうちょっと頑張って、最先端(!)機能もつかってみよっかな…
23 ぺったん ミドリとナギサ ミドリとナギサ りょみ りょみ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ AAD AAD ポワン ポワン さりぱぱ さりぱぱ su-nya su-nya メグミ メグミ ともママ ともママ チャムりん チャムりん ころころころっけ ころころころっけ ミントノリ ミントノリ チャチョママ チャチョママ あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

りょみ 2024/10/07

AAD 2024/10/06

ポワン 2024/10/06

さりぱぱ 2024/10/06

su-nya 2024/10/05

メグミ 2024/10/05

ともママ 2024/10/05

チャムりん 2024/10/05

ミントノリ 2024/10/05

あめちゃ 2024/10/05

ま め 2024/10/05

美國 2024/10/05

龍馬 2024/10/05

Kano. 2024/10/05

フクベ 2024/10/05

ひめいぴー 2024/10/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 203 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 176 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 253 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 245 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 190 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 189 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22