床暖を一番満喫してるのはそう麻呂さん

寒い日はラグマットの上が最高だそうです。
ちょっと暖かい日は床暖の境目でゴロゴロしてます。
体の半分ポカポカ、体の半分ヒンヤリが気持ちいいようです。
床暖を着けるようになってからはキャットウォークに登りゃしない。
キャットウォークは今や洗濯物干しと化してます( ̄_ ̄;)
床暖は温水を循環させるタイプなので一日中着けていてもさほど光熱費はかからないし、
ON・OFFタイマーも付いてるので留守番のときかなり便利です♪
麻呂さんのもう一箇所お気に入り場所はリビングにある小さな茶タンスの上

暖かい空気がたまってるようでヌクヌクしてます。
ここだと子供連れのお客さんがきたときも安心♪
話が変わりますが、旦那の会社の倉庫に外猫が1匹通ってるそうです。
倉庫番の人が月曜と金曜だけ猫缶をあげてるらしく。
月曜と金曜は会社の誰よりもこの猫ちゃんが早く来て、
倉庫の前で待っているそうです。
写真を撮ってきてくれたけど・・・

遠っ!しかも後ろ姿(==)
「もっと近くで前から撮ってきてよ」と言ったら
「これ以上近づいたら一喝されたんだもん(TT)」だそうです。
ちょっとデップリしてるので他でもご飯をくれる人がいるのかな、
札幌の冬は寒いから心配ですが、元気なようです。
最近のコメント