それには理由があります✨
私の愛猫であった龍太郎は、2023年2月22日に虹の橋を渡って行きました😽
病気ではなく寿命で天命を全うしました✨
亡くなる前4日間、意識が戻ったり失ったりする彼を看取る為、ほぼ寝ずに看護し続けました。
長い看護師人生の中で、今振り返っても、全身全霊をかたむけた看護だったと思ってます。
亡くなる瞬間は、私の腕の中で、互いに見つめ合い、
最後に声にならない「ニャッ」を言い、
その瞳を閉じました。
私の所に来た時に、獣医師に「心臓大きめだから10年生きれないかもしれない。」
そう言われました。
私はそんな彼に、食・医療・生活に絶対に不自由させないことを約束しました。
そしてそんな彼は8年も多く生きて、私を支えてくれました。
彼との約束に、龍太郎が虹の橋を渡ったら、
一緒に龍太郎が見れなかった景色を見に行こう!
というものがありました。
最初は骨壺に自作のジイジカバーを着けて一緒に出掛けていましたが、
やはり、落としたりして骨壺を傷めてしまったら…
と考え、龍太郎をイメージしたヌイグルミを作り、
その子と旅をすることとしました。
それが、私の【ぬい撮り】のキッカケです✨
自分でヌイグルミを作れるようになると、
ネコジルシで沢山コラボさせて頂いたお友達も作らさせて頂き、
現実では叶わないミンニャでの賑やかな旅をさせて頂くようになりました。
勿論、猫さんを特定して作っていないヌイグルミ達も沢山居ます。
その子は、何処かのお宅の誰ちゃん…と自由に思って頂けたらなあ…そんな思いです🥰😽
龍太郎との別の約束で、
もう別の犬猫を迎えない!
というものがあり、
これも約束を果たしていきたいと思ってます✨
私はきっと過度に一点集中型な人間で、
別の犬猫さんを「可愛い」と思えても、
龍太郎と同じようには愛してあげれません。
迎える犬猫さんに失礼で可哀想な思いをさせてしまうのが分かっているので、もうお迎えすることは
ありませんし出来ません🥰😽
そんな訳で、
【ぬい撮り】日記でネコジルシに居続けることに、
ご理解を賜れたらなあ…と思ってます😊😽
今月は龍太郎の誕生月なので、
少しセンチになりやすく、
矢鱈ぬい撮りに出かけていて、
日記が多めになってますが(笑)😙😸
そんな訳で、私がぬい撮りをする理由です!🥰😽
ぬい撮りと言うワードは、
ネコジルシユーザーさんに教えて頂きました✨

ジイジのマーチです!😂😹(笑)
この時は…注文ロットを間違っちゃって…
大量にあったので…貰って頂くのが大変でした(笑)
サクマドロップスで缶も作りました!😂😹(笑)

私が出掛ける際、帰宅の際、
この姿をされることが多かったです(苦笑)
胸が…キュッとしたりもしました😊
スタンディングキャットな龍太郎でしたが、
宅配便などが届くと、中扉の向こうでよくスタンディングをしたので、
「可愛いワンちゃんですね!」
と言われ…猫です…とは言えなかったです🤭(笑)

サマーカットにすると若返ってしまう、
生涯子猫のようなコでした🤭
朝起きると…頭皮にシッコテロをされていたり…
💩の後…お尻に付いた💩を取る為に、
廊下にズリズリと猫戦車をして(笑)
素敵なゴールデンロードを描いたものです!🤭
私の頭の中では…何故か…ガンダ〜ラ♪ガンダ〜ラ♪
と脳内再生されたものです🤭(笑)
また、💩アーティストとしての活動もよくしてましたね?😂www
1部の方はご存知かとは思いますが、
💩で文字を描くアーティスト活動でした!(笑)
誰か?後継者は居ますかね?🤭(笑)
先日ぬい撮りに行った神社になります⛩️
木元神社さん
事前学習で泣沢女神が主神だと思い込んでしまい、
これは…死者を弔う神社さんか…
といさみ行ってみましたら、
主神が木元大神でした!😂
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんね↷


写真は一杯あるのですが、
セレクトが難しいです(苦笑)
こちらの神社さんは、祭事の際などじゃないと、
御朱印がなくチョッピリ残念でした🥰😽
これからも、御朱印巡りも含め、
【ぬい撮り】を日記とさせて頂きます!🥰😽
最後までのお目通し、有難うございます✨
しゅらこま&龍太郎
最近のコメント