ゆき&りん

栃木県 53歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
蘭


}
虎太郎

虎太郎


}
杏寿郎

杏寿郎


}
りんご

りんご


}
小太郎

小太郎


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

パンデミックってやつ
2025年3月2日(日) 171 / 2

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。

2月25日こたりん共々受診。
こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。
てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;)
先生「すごく感染力強いですからねー。みんなダメかも。」と笑ってた…てか苦笑いか💦
注射2本と朝晩のお薬。
まだこの時点では目は綺麗だったが…翌日からグジュグジュ〰️(;▽;)
こたりんは目薬継続だけで良し。

26日。
きょうちゃん、めっちゃくしゃみ出る…花粉症じゃないよね?…いや当然アレですよね…猫風邪ですよねー(;∀; )
で、でもくしゃみだけだし…目は綺麗だし鼻水も垂れてないぞ…このまま回復か?
らんちゃん、え…咳してるんですけど、苦しそうな咳してるんですけど…(;゜∀゜)
いや、むせた?…たまたま?…1日に2回くらいだし…大丈夫…かな?

27日。
様子見。
きょうちゃんくしゃみ続いてる。
でも元気だな。
らんちゃん、朝咳を聞いたけど、夜は大丈夫。
あさって(土曜日)は仕事休みだから、2猫受診するか…。
てんちゃん、目が涙でほとんど開かないよーーー(ーдー)
こたりんの目薬を使ってみるかね…。

28日。
きょうちゃん、くしゃみ相変わらず酷い。
若干鼻水出てるような。
あ…体熱いような…( ´Д`)
らんちゃん、あれ?今日も咳出てないね、大丈夫か?
てんちゃん、こたりんの目薬してみたら少し目が良くなってきた。
明日は誰を病院に連れて行ったらいいのさーーー💦💦💦
いっぱい連れてくのはキツイぞ…( ;´・ω・`)


そして今日3月1日。
今日は父の8回目の命日だったもんで、お墓参りに行って、お昼食べて、実家行ってピアノ練習して、戻って…動物病院へGO💨

結局連れて行ったのはきょうちゃん。
らんちゃんは今日も咳は出てない、鼻水なし、目も綺麗、元気。…ので、受診回避。
こたりんのことは後で書くとして。
てんちゃんはまだ薬が残ってるのと、昨日より目がだいぶ綺麗に開くようになったので回避。

きょうちゃん、予想通り39.3℃の発熱。
てんちゃんと同じ薬(抗生剤と消炎剤)を出され。
注射はなし。
ちなみにこたりんの抗生剤はてんちゃんときょうちゃんとは違う物。
腎臓悪い子はてんちゃんたちに処方された物だとあまり良くないとかで。


あっちもこっちも薬飲ませたり目薬したり、点滴したり大忙し💧
でも子どものいない私にとって、これが子育てみたいなもんだから、いい経験させてもらっていると思うことにする。
てんちゃんとらんちゃんなんてミルクから育てたから、子どもなのよ、やっぱり私にとっては。


ところで!!
こたりん、猫風邪回復(まだ目ヤニはガビってるけど)と共に、異常に食欲出てきてごはんガツガツ食べてる。
どういうわけか猫風邪前より何倍も食べておりまして。
誰よりもお食べになっておる。
何回食べるんだ?と思うくらいお食べになられていますわ。
なんなら食べなくなってたドクターズダイエットのハイシニアもまた食べてる。
このまま療法食も!!…と欲が出るが、それで食べなくなると困るのでまだやめている。
んなもんで、先週の日記の時点で3.1kg~3.2kg。
“3kg切ったらどうしよう…”的な日記を書いたのだけど、火曜の受診日3.3kgで先生に「お。増えてますね。」と言われ、水曜日3.4kg。
木曜日3.5kg。
そして金曜日の昨日と今日、なんと3.6kg!!ヽ(*´∀`*)ノ
もうね、間違えかと思って今日は3回も測り直したけど、やっぱり3.6kg!!
嬉しいよーーー゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
こたりん、腎臓も数値良くなってるんでないの?と期待してしまう。
体も丸みが戻ってきたの。
見間違えかなって思ったけど、母も「なんかふっくらしてきた。」って。
やっぱりそうだよねーと思ったら体重が急増してたわけで。
このまま4kg目指せるんじゃ?と淡い期待を抱いておるのであった。(先週の日記から急激にメンタル回復するヤツ)

なんで急に体重増えたんかなーと思って、病院の先生に「インターフェロンのおかげとか?」と聞いてみたけど、「いや~、目薬のインターフェロンは少量で、注射だとその5倍くらい入れるからそれは関係ないと思います。」と。
「じゃあ消炎剤のステロイドとか?」と聞いてみたが「あれは薬飲ませた3日だけだから違うでしょうね。」と。
『ただ単にいっぱい食べてるから』が結論らしい。゚(゚^∀^゚)゚。
でもいい傾向です、と。ヽ(*´∀`*)ノ
こたりんの体重貯金に一喜一憂するメンタル不安定ゆきりん(52さい)。
このままいっぱい食べ続けろーーー!!

あと、点滴をおとなしくやらせてくれていた1週間。
こたりん、これから点滴ってわかるみたい。
でも逃げないの。
なんなら今日はこれからやろうって時に点滴をする部屋に自分で行ったんですけどΣ(゚∀゚ノ)ノ
そんでもって、この1週間、針を刺しても鳴かないの。
頑張ってるなー、偉いなーと…本当にすごい。
いっぱい褒めてあげてる。






猫風邪ひいてる。しかし丸みを帯びてきたひと。目が開いてないのは寝起きなだけ。




猫風邪ひいてる。鼻水舐めてるひと。




猫風邪ひいてる。ガブリーノだから薬飲ませるのヤバイかもと思ったがすんげー上手に飲んだひと。




猫風邪ひいたかもと思ったがあっという間に回復したひと。




猫風邪ひいてないひと。こたりんの顔を舐めまくっていたのに奇跡。




先生にらんちゃんの咳のことも話したんだけど、免疫力高い子は自分で勝手に回復しちゃうんだって。
1日半で回復ってすごいな!。゚(゚^∀^゚)゚。
それ以上にすごいのは、こたりんと顔くっつけて寝るわ毛繕いしまくってあげてるわの小倫ちゃんがくしゃみひとつしてないこと!!
先生に顔舐めてた話したらやばいですねーと言われてたのに。
小倫、免疫力最強!?(*゚∀゚)=3
ちなみに左目の涙目は子どもの時の猫風邪後遺症だから通常運転なんだな、これが。

我が家のパンデミック、ここで止まっておくれよーーー(-ω-;)
終息は何日後だろうか…?


それにしても、今の動物病院の先生、今までで一番好き。
上に書いたことを含め不安で色んなことを質問してもきちんと聞いてくれる、聞き取りやすい声ではっきり話してくれる、笑ってくれる、相談したことは嫌な顔せず答えてくれる、猫たちのこと覚えてくれてる、猫たちの名前呼んでくれる等々。
あとね、この前もこたりんとてんちゃん連れていった日、こたりんを診て、大丈夫そうって処置が何もなかったら診察料取らないのさ。
いつもそう。
最初びっくりしたよ。
いつも他の患者さんにも「今日はお代は大丈夫です。」って言ってるの聞こえる。
そんで看護師さんも含め動物にも飼い主にもすごく優しい。
これって当たり前のことなのかな?
長年猫たちの病院で色んな獣医さんがいたけど、これが全部できている人なんていなかったよ。
今は週に1~2回くらい通ってるからスタッフみんな覚えてくれてるし、安心して通院してる。
不安になったらすぐ行っちゃう笑
いい病院に辿り着けて本当にありがたいです(*´▽`*)
車で5分くらいなのもありがたい笑
ここに行き着くまで何で通ってなかったのかと…💧
うちの子たちをこれからもよろしくお願いしますって感じ。

今日も長文。
短く書けない人。
書きすぎてもう深夜2時を過ぎたでねーか💧






今日、待合室でかわいいキジトラの子猫ちゃんを連れていた方がいて、鼻水出てたので「猫風邪ですか?」と聞いたら「心臓が悪くて。もうもたないって言われちゃって。」と愛おしそうにずっと撫でながらおっしゃっていました…「頑張って」としか言えなかったけど…猫って奇跡を起こしたりするじゃないですか。
私もこたりんの奇跡を信じているし。
お顔を見てしまった以上、どうか良くなってと祈らずにはいれない。
頑張れチビキジトラちゃん。
20 ぺったん アールにゃん アールにゃん 夏みん 夏みん ハッピー神無月 ハッピー神無月 su-nya su-nya ともママ ともママ T・N T・N 栗太猫 栗太猫 ま め ま め メグミ メグミ AAD AAD レオ&ミイ レオ&ミイ あめちゃ あめちゃ コテレオミー コテレオミー でぶちゃん でぶちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

夏みん 2025/03/04

su-nya 2025/03/02

ともママ 2025/03/02

T・N 2025/03/02

栗太猫 2025/03/02

ま め 2025/03/02

メグミ 2025/03/02

AAD 2025/03/02

レオ&ミイ 2025/03/02

あめちゃ 2025/03/02

でぶちゃん 2025/03/02

Kano. 2025/03/02

お祭り小僧 2025/03/02

ねこザイル 2025/03/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

期待しすぎた結果。そして鬼滅。

こたりん 寝る前にサクッと日記。 13日こたりん1ヶ月ぶりの受診日。 サプリのおかげか、実家のグレコさんが奇跡の数値を叩き出したので期待値MAX。 いざ検査!! ...

2025/09/16 152 4 19

奇跡だよ、これは。

昨日、実家のグレコ受診日。 2つ前の日記に書いた通り、グレコは7月下旬に腎臓病の悪化でBUN140以上(測定不能)、4日間の入院。 静脈点滴後も数値は高かった。 で、昨日の結果をとにかく...

2025/09/03 216 4 24

こたりん10歳おめでとう!!そして泣けたこと。

今日でこたりん10歳を迎えることができました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 誕生日は、2015年12月4日に保護、病院で推定生後3ヶ月と言われたので、亡き祖母と同じ9月1日にしました。 大好きなこたり...

2025/09/01 165 10 26

腎臓病の子たちの話

7月に腎臓病で4日間入院していた実家の15歳グレコ。 母になでてもらうグレコ。(2023年) 母の脚、開いとるでねーか。 BUNは140以上の測定不能。 クレアチニン...

2025/08/25 224 11 27

昨日の検査結果。

今日は短くまとめるぞーーー!!( ´;゚;∀;゚;) 昨日こたりん受診日。 いつもの腎臓検査。 BUN→56.0(前回65.0) クレアチニン→3.58(前回3.86) 無機リン→5...

2025/08/17 168 2 19

5ヶ月

前回の日記が3月16日。 なんだかあっという間に月日が…。 日記を書く気力がなく。 この5ヶ月を振り返る。 記憶も混乱気味で振り返ることができるのだろうか…? ①こたりん腎臓悪化。 ...

2025/08/15 146 8 22

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 229 0 27

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 234 2 28

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 192 2 21

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 101 0 0