
地元民対象の、ペットの防災講習会が開かれる。との事。
これは絶対に行かねば!
私が住む市では、ペットを避難所に連れていく事は可能。
けれど、同室避難は出来ず、ペット達は避難所内の別室にて、持参したゲージ等にて過ごし、飼い主がお世話に通う形になるそうです。
犬さんや猫さん。ウサギさん達と同室だと、お互いにストレスかな?
もちろん連れていくことが出来るだけでもありがたいけれど、もしも実際に大震災が起きた時。
うちの猫さん達をどこで避難させるのか。
もしくは避難せずに自宅待機するのか?
しっかりと事前に考えておかねばなりません。
一応、車中泊時用のゲージや、持ち運びしやすいソフトゲージ。
コロ付きの大きめなペット用キャリーバックや、場合によってはテント⛺️。
半年分のフード類や猫砂等は常にストックしてあるけれど、この機会に、うちの子達にとってベストな対策を学んでこようと思っています😊
最近のコメント