
本日、通院の日でございました。
なんとか水分を取るように、パウチからーの、質の良い別のカリカリに変更しろと言われて、ヒルズ・アダルトチキンに変更したのを、水でふやかして高齢猫用のカツオふりかけで味変して提供していました。
毎日の食欲もあり、投薬も頑張ってゴックンです(これは本当に偉い)
だけど、暑い場所にいたがり、横になっている事が増えていました。
食欲もあるし、水も頑張った……今度こそは数値よ下がってくれ!

ドナドナ~コウメ~文句を言うよ~♪
彼女の食事が水分多めになったので、他のシニア姉ちゃんズも同じく健康水分ふやかし飯に。

他の子が食べてると、つられて食べてた。
ちなみに、ふやかしご飯は、メロには好評・マロコは不満という結果に。
そして迎えた診察結果。
体重→29.5から3キロに! 頑張って食べたもんなぁ。
はい、そして、ここからでした。

悪化してます _| ̄|○
BUN 51.4→59.7
クレアチン 2.19→2.59
リン 7.0→8.8
カリウムは5.7→4.7に下がっていい感じ(3.4~4.6正常値)
上記に関しては、やはり腎臓が悪いのは確定で、何か隠れている気配する。
ただし、よく食べているので、リンの数値は上がるのは仕方ない。
今後は、リンとたんぱく質を抑えた食事に切り替えてみて下さい。
それで、一旦様子を見ましょう。
はい、何度目ですか? ご飯ジプシーがはっじまるよー(´;д;`)ブワッ
高齢猫用の餌にせよ、とりあえず贅沢三昧は一旦停止となりました。
そして、問題は次です。
貧血がヤバイです。
16%になってしまいました。
先生「人用の今まで使っていた造血剤と、猫用の値段二倍の造血剤があります。効果は同じで、もし猫用を選ぶなら、副作用はないですが取り寄せに来週火曜日までかかります」
私「ちなみに費用は、おいくら位ですか?」
先生「普通のが4000円で、猫用は8000円の月に2回です」
私「効果が違うなら猫用をお願いしたかもですが、費用の問題ではなく現状の状態で、火曜日まで待てない気がしますので、人用でお願いします」
先生「わかりました。僕の記憶でも、ここ二年ほどで、副作用のあった子は一匹だけで、少し熱が出た程度です」
ちなみに一か月かけて効果が出るそうです。
そして、腎臓が悪いだけなら改善するそうです。
グルで知ってるけど、ガンなら白血球増えるんだよねぇ。数値は正常っと。
私「よく食べているのに、どうして数値が悪くなるんでしょうか?」
先生「良いことなんですが、急激な体重増加についていけていない部分と、あと貧血が改善されれば数値が改善されてくる可能性もあります」
最初に緊急入院させて貰ったのが6/8で、よく考えたら二週間もたっていない。
それでも、死にかけていたのが生還して、体重も2.6キロ→3キロになったんだ。
弱っていた腎臓も、ビックリしているんだろう。
先生「腎臓が悪いと、ゆっくりと数値は落ちていくだけです」
この先生は、いつもの病院の先生と違って現実的だ。そして、検査が細かくて楽観的な事を言わない。
トトの時に、お世話になった先生なんだよね。
これは、もう腎臓ステージ2~3位&もしかしたら何か別の合併症ありと受け入れるしかないのだろうか?
まだ3~4歳程度だよね?
お前これ、白血病と関係あるのか? 元野良だから何かあったとか?
わかるのは、ともかく私の肩に乗ってしがみついて
コウメ「助けてくれぇ~」
ってしてくるから、しゃーねーなって事です。

帰宅して御不満コウメ様のために、帰りに寄って急いで買ったヒルズ11歳以上シニア・チキン味のカリカリを水でふやかすと、皆さまがご不満でした。
あー、やっぱり最近食べ始めたアダルト・チキンとは違うのかぁ。
チュールの高齢猫マグロもプイッ! 手ごわい。
さてと、また明日は別のホムセン行って、高齢猫用の探してこようかね。
先生いわく、腎臓サポートではなく、高齢猫用でまだ様子を見てって言われたんだよね。
最近気づいたこと、小箱ダンボールにスーパーの袋で覆うと、猫喜びまくり。
カサカサする音がいいらしい。
マロコとコウメで取り合いっこしてました。メロはそもそもボリューミーで入れませんでした。
最近のコメント