
先日、いきつけの動物病院にて血液検査と3種混合ワクチンをしてきました💉
年に一回、血液検査をして基礎的な健康状態を知りたいのはもちろん、肝機能の数値がどうなっているのか?気になっていたからです!!
こちらは昨年の血液検査結果(赤文字は前回の数字)

肝機能(ALT)が300越えと高く、すぐに療法食にきりかえたほうがいい状態でした。
ロイヤルカナンの肝臓サポートをすすめられ、マオも問題なく食べてくれましたが、いかんせん費用が高い💧
しかもエサが飽きてきたようでだんだん食べなくなってきました。
おやつをやめて、ロイヤルカナンと無添加のフードを混ぜたり、大好物のかつおぶしをトッピングして与えることに切り替えました。
「解毒がうまくいってないのかな?」と、こまめな掃除、トイレの猫砂を見直したりもしてみました(毎日、猫砂の粉を吸入しているわけで💦)
そして今回!無事に数値が下がり正常値になりました。よかった~~~!!!✨めちゃくちゃ安心しましたっ😊

おそらく、おやつ(ちゅーる)の与えすぎが原因かと思われます^^; 猫ちゃんに悪いことをした・・・(/ω\)💦💦
脱水症状気味だといわれたのをきっかけに、よく与えていました。
特におやつ用のちゅーるは、中毒性があって要求鳴きがすごかったんです(なぜか総合栄養食用のちゅーるは食べない)
無添加ゼリーのものは食べるけどそこまで強くおねだりしてこなかったので、おやつはすべて無添加に変えてから徐々に減らしていきました。たまに与えるならよさそうです。
毎日の食生活を見直すことが大切ですね🐾療法食もいいけど、高いしお口に合うかわからないので、まず与えてるものを変えるか減らすことが大事だと気づきました。この調子で続けて様子を見たいと思います♪
それと、一番上の白血球数が低いと免疫力が弱ってたりするみたいですが、気にしなくていい範囲らしく大丈夫そうです🙂



















10