私は姿を見ていないので、外売り場担当の人から話を聞いて心配するだけでしたが、1週間くらいたった今日も猫がいるそうで、しかも子猫だけ1匹か2匹。もう1匹はバケツの中に出られなくなっているところを捕獲され、上の人がフェンスの向こうに捨てたそうです。ひどい。人間のすることじゃない。
職場のは周りは住宅街ではなく、隣は大型店舗、廃線モノレールの線路と、もう二方向は、ほぼ垂直の急斜面や車通りが多い道路で、大人猫でも行き場も食べ物もなく1週間生きるのは厳しいのに、小さな子猫。1匹で生きるのは無理でしょう。どこに捨てたかも分からず、探しましたが姿はありませんでした。
今日、外売り場に猫探しに行ってみたら子猫の声が。
外売り場の人はみんな猫を飼ったことないので、善意からでしょうけど猫を隙間から出そうと、猫の隠れている砂利やセメントや値段のついた板を3人でバンバン蹴って叩いて。
え…そんなことしたら怖がって出てくるわけがない。
と思ったら、あの大きさは生後1ヶ月ぐらいだと思います。小さな小さなサバシロちゃんが走って違う隙間に逃げてしまいました。
仕事中ですが🙇♂️youtubeのママ猫の声を聞かせたり、猫を飼っているパートさんが容器とチュールを買って置いていましたが、時々鳴き声が聞こえるだけで姿はありません。子猫が隠れる隙間はたくさんあるので、これは無理だな。
しかも1週間以上も外売り場に住んでるのに全く人馴れしていない。今の上の人たちは猫は好きではないし、商品を悪さするから、むしろ害獣。捕まったらまたフェンスの外に捨てられるんでしょう。
人がいなくなったらチュールを食べてくれるかな。
たとえママ猫が生きていたとして、TNRしたいと思ったところで、ここでは生きていけないのでよそに捨てることになりますし、里親募集にしても気が遠くなります。
本当に本当に自分が無力で悲しくなります。
サバシロちゃん、見てしまったからには捕獲したいですが、近づくと鳴きもしない。もう少し頑張れる生命力があって、もしも捕獲できたら、また里親募集ですが、長い道のりです。
溺愛しているプリンとルカ
二段ベットです。

母ちゃんの膝の取り合い合戦。どちらも譲りません。

猫たちの大嫌いな動物病院へ。
超高齢猫なので、少しでも気になることがあったらすぐ連れて行きます。


地域猫チャミ。

毎日、シャーって言ってからご飯を食べます。お腹いっぱいご飯を食べれることは何より幸せだと思います。
最近のコメント