●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より
https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2507-myrc-price-hike#cat
料金表があります。
●みんな大好き、ちゅ~るのいなば食品、9月1日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000058165.html
犬猫用「ちゅ~る」 :264 アイテム
犬猫用「ちゅ~るビッツ」 :32 アイテム
HPには無く、値上げ幅は不明
虐待
虐待者のイメージは男性が多いですが、若い女性による飼い猫虐待事件が起きました。
飼い猫ですよ?!
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_33026.html
26歳、8匹飼育、前住居の獣医の記録から、虐待が明らかになりました。
ここで鉄の記憶力を誇る私の勘がピーン!(笑)
深掘りをすると、やはり以前、虐待者の移転情報があり、要注意のTweetを見ていました。
本名、年齢、住所、所有車、加工済みのSNS画像等、インスタで拡散されたものがTwitterに回ってきた…
30歳と26歳のカップル、女性の出身地徳島に戻ったところ、愛護団体からの要請で警察が動いたらしい
日記にしていました。
逮捕は女性のみ
まさか男割引(男性犯罪者に刑が軽い傾向)じゃないですよね?!(-.-)
ストレス発散のために虐待を行ったとの自供、そんなこと理由になりません。
成人だし、今後の防止のためにも氏名と顔を公表すべき
おそらく軽罰、まずは治療が必要でしょう。
繰り返す可能性があります。
ものとして扱われるペット、飼育不敵者として永久に取り上げて欲しい!
犯罪者に甘い日本、いつまで経っても改善されません。
何処も同じ、ふと気づくと物の値段が驚くほど上がっている_| ̄|○ il||li
必須のカフェの値上がりがたまらん
倍増だったオリーヴオイル、2年かかるとの予想通り、値段が戻ってきて一安心ε-(´∀`*)ホッ
よく行く2件のスーパー、商品によって使い分けています。
遠いほうが重いものが安い(>_<)
毎週木曜日、近所の駐車場で午前中開催の青空市場、庶民のたまり場
お店がなかった時代の出張店舗の名残、衣類や食品を含め、日用品が並びます。
欧州の山の中の小さな村落には、未だにこの出張店舗のシステムが残っているはず
今年買った卓上扇風機10€≒1700円、

店主はパキスタン系、高校生くらいの女の子がお手伝い
「ちゃんと動く?」の私の質問に、流暢なイタリア語が返ってきました。
彼女の言う通り、風力、強いわ〜
今日は風が強く、日よけのパラソルなしなのところが多く、雑然としてるのがよくわかります。


女性がたかっているのは中古の衣料3€≒500円、
古着回収ボックスが街角にあり、投入すると業者が買い取り、売上は教会に寄付されるらしい
時にはタグのついた新古品も見つかり、私も常連、先週家用短パン2枚購入
当初は「こんなゴミ、誰が買うんだ?!」って思ってたのに、今は夢中(笑)
最近のコメント