「もう好きにさせてあげて下さい」
と言われ、セカンドオピニオンした病院ですら
「可哀そうですが、この子は何の治療も苦痛でしかないレベルに来ています」
とまで言われ、体重が2.8キロにまでなった、コウメさん。
腎不全とは回復しない病気なのですが、症状が緩和する事はあるみたいです。

食べれる食事にありついてから、食欲が戻って来たコウメさん。
体重も2.8→2.9→2.95→3.0→3.1と増加しました(´;д;`)ブワッ
何より本体の調子が大変いいです。
ですので、一週間に一度の点滴も、二週間~10日毎でいいのかも?
毎日、じゃらしに元気にじゃれて走っています。
信じられない……お前、頑張ってるなぁ。

元気を取り戻したので、日課の道路監視業務を実行中。

ねーちゃんズLOVEのコウメですが、マロコはコウメが面倒で仕方がない様子。
その理由はこういう事です。

コウメ「どっこいせ」
わかります?
マロコに乗ってます_| ̄|○
二度見しました……。
ともかくねーちゃんズが好きすぎて、嫌がられても乗っかったりもたれかかったり……。
メロは好きにして系で、おおらかな無視で対応するのですが、マロコさんは都度
マロコ「猫なら順番と間合いを守りでし!」
と叱るのですが、まあ聞いちゃいない。
そら

こんな顔になるわな。
それでも大喧嘩もせず、受け入れてくれている事に感謝です。
コウメ現在輸液せずに二週間目突入ですが、脱水が少ない気がします。
そして、残りの姉ちゃんズもワクチンを打つ時期となりました。
ともかくみんな元気に年越しが目標です。
追伸・現在通院している先生からも
「これは血が良くなっているかも知れんな。凄い頑張ってるな」
と褒められていましたが、コウメ本体は暴れていました。
まあ数値は悪いままかもですが、本体は言われないと末期には見えない状況です。
少しでも、この時期が長引きますように。
*****
過去日記みたら、お前緊急入院時は2.6やったんやなぁ……頑張って食べるんやで?
コウメ「ほな、じゃらしで遊べにゃる!」
最近のコメント