抜糸後3日間エリザベスウエアを着ていましたが、舐めて首元に歯が引っ掛かり、自分で取れなくなっていたので脱がせてしまったんです。
毎日傷を確認しようと頑張ったんですけど、見せてくれないんです。
テーブルの下でゴロンとしているから、こっそり見ようと一緒にゴロンとしたら寝落ち。ソファーでゴロンとしているから、床に座って見ようとしたら寄りかかったまま寝落ち。
今日は寝ないぞとソファーで膝に乗せ、撫で撫でしてタイミングを探っていたら寝落ち。
全く傷を見てなかった私が悪いのですが、抱っこしてキャリーに入れる時に見たらしっかり舐め壊し!
エリザベスウエアに逆戻りです。
中々似合うからいいのですが、抗生剤と消炎剤の注射されちゃいました。
毎日傷を見て、薬を塗るのが仕事です。ウエアを脱がせてお腹を見るのですが、ルーズスキンは厄介なものです。かき分けて傷を探すのに一苦労です。今日は綺麗になってましたが、暫くウエアのままにしておこうと思います。
腎機能はBUN もクレアチニンも療法食に変える程ではないので、しっかり食べて体力回復をとのこと。
今後は時々腎機能の検査して、点滴していきましょうねって。
大学病院で腎臓が片方になって、腎不全になる中央値は3年半って言われてましたが、それまで安心していられる訳ではないのですね。
時々腫瘍から出血はあるものの、何もせずに寿命を迎えるというのもありなんだなぁと改めて思いました。

今夜は何故か仲わるしのすうくんとくっついて寝てます。
こんな日々が一日も永く続くよう祈るばかりです。
腎臓ガンで迷われている方がいらっしゃいましたら、メールいただければ経過や費用などもお答えしたいと思います。



最近のコメント