もみじこ

石川県 50代 女性 ブロック ミュート

日記検索

もみじこさんのホーム
ネコジルシ

8月に保護した5兄弟
2025年10月22日(水) 77 / 1



捕獲時にもお世話になった関西の某保護猫団体さんに引き取られていきました
こちらでも里親さんを探したのですが、なかなか容易ではなく…
その団体の代表は、能登半島地震発災後ずっと支援を続けて下さっていて、こちらの状況も良く分かっている方です


「幸せは自分たちで掴むんだよ」と言って送り出しました



その代わりと言っては何ですが、母猫をうちの子にしました

もうすぐ雪の季節です
人間にとっても、猫にとっても厳しい季節がまたやってきます
16 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ j_mi j_mi オノリキャップ オノリキャップ でぶちゃん でぶちゃん かえるのエルタ かえるのエルタ ちびえみりん ちびえみりん ひめいぴー ひめいぴー Kano. Kano. メグミ メグミ GX GX ミー太郎。 ミー太郎。 kamekiti0929 kamekiti0929 コテレオミー コテレオミー おまがりねこたろう おまがりねこたろう
ぺったん ぺったん したユーザ

j_mi 1時間前

でぶちゃん 3時間前

ひめいぴー 5時間前

Kano. 7時間前

メグミ 7時間前

GX 7時間前

ミー太郎。 7時間前

kamekiti0929 9時間前

コテレオミー 11時間前

ちょろも 11時間前

にゃるる 11時間前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

もみじこさんの最近の日記

一大決心(私が) ‼️ 5兄弟保護

経緯を説明すると長くなるのですが… 結論! ボラさんにご協力頂き、ご飯を食べにくる野良5兄弟保護、里親さん探すことにしました 母猫まるちゃんは避妊手術しお外にいます{...

2025/09/01 252 6 25

被災地・能登町より 半歩前へ?

昨日うぐいすの鳴き声が聞こえた 「春がくるな」と思った途端、今朝は雪が積もっている 水がきて、お湯も出るようになり 数日前にやっと罹災証明書も届いた ただ、建物の外観だけでの...

2024/03/02 210 0 21

被災地・能登町より まだまだ…

15日 水が出た! ただ、お湯はまだ 電気温水器の配管に亀裂が生じ、使う事ができない 修理は依頼しているが、いつになるか… それでも、ぜんっぜんマシ 余裕、よゆー! と思ってい...

2024/02/19 210 2 32

被災地・能登町より 奇跡のふくちゃん

金沢の友人が、能登町の実家を起点にボランティア活動をしてくれている 先日も、北海道からはるばる駆け付けてくれた友人の後輩と二人で震災ゴミを運んでくれた この人達は、東日本や様々なところでボランティ...

2024/02/07 236 2 41

被災地・能登町より 地震から一ヶ月…

テレビで当時の様子を見てしまい眠れない 頭の中が渦を巻いてグルグル回る その渦を吐き出してしまいたくってこの文章を書いた 否が応でも思い出す、自分のとった愚かな行動と恐怖… ...

2024/02/02 255 2 33

被災地・能登町より 力を貸してください

私の住んでいる所は、ちょっぴりマシになってきました 水道の仮復旧は、2月末から3月末 それでも、先が見えると気分が違います 一方、こちらとは比べ物にならない甚大な被害を受けた...

2024/01/23 452 0 57

被災地・能登町より

今日は猫関係で嬉しい事がたて続けにありました 《1つ目は 以前拡散をお願いしたところから猫ごはんが届く事》 けれど、指定された場所まではとても遠くて私は行く事が出来ません(約80...

2024/01/14 289 0 44

被災地・能登町より/拡散ください

対象場所で被災している方々に拡散下さい ネコジルシさんには申し訳ありませんが、非常事態ですのでおねがいします 現在の猫達を引き取る前は、この「ペットのおうち...

2024/01/13 368 0 28

被災地・能登町から

心配頂き申し訳ないです 状況は厳しいですが、取り敢えず何とかやってます 今日も一日いろんな事があり動きっぱなしの感情もブレっぱなしでいっぱいいっぱいです でも、ここは頑張って気...

2024/01/11 364 1 53

被災地・能登町より

元旦、初詣 夕方には震度6弱 この神社は親戚でもあり、小さい頃からよく行っているところです 町じゅう液状化 余震は多い 家はぐちゃぐちゃ それでもま...

2024/01/08 609 5 76