gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

異常、かな… gattina さん
異常、かな… たあしゃ さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… たあしゃ さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… 梅干おばちゃん さん
異常、かな… gattina さん
異常、かな… gattina さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

相性
2025年11月12日(水) 22 / 0

ケンちゃん


日本のワンニャンは、外国人にRTされることが少なくありません…愛されていて可愛いですからね?!☆彡
ここのネコ写で見た『〇〇始めました』の茶トラんも流れてきて、パクツイかと心配しましたが
息子くんの投稿だったとのことε-(´∀`*)ホッ
そのうち今大人気の『しろい妖精さん』も注目されるでしょう(^^)
https://x.com/Grace_very_cute
1.9kgのマルチーズが、(人間の)ご飯の前で、お利口にちょこんと座った投稿が大人気
マネッコで、黒い妖精さんや茶色い妖精さんも登場しています(笑)

美術館にどうしても入りたい猫ちゃん VS どうしても阻止したい警備員さん、で有名なケンちゃん
https://x.com/bijutsu1/status/1988014659048534093
この子の存在も、外国人RTで知りました。
9月にお空に帰ったとのこと、今朝ネットニュースで知った後、Twitterにも流れてきました。


https://x.com/bijutsu1/status/1988014659048534093
近所のレストランの子、今年は病気療養中でほとんどヒッキー、最期も自宅で迎えたそう。
何歳だったんだろう…
RIP

7年に渡るバトル、途中茶トラんも参入していた記憶があります。
ケンちゃんの宿敵は馬屋原警備員、彼がいるときを狙っていたとか…
警備員さんにかまってもらうのが楽しかったんでしょうね…
おじさんの目尻も下がっていて、微笑ましいシーンを何度も見ました。
おじさんは犬飼い、こんなに猫になつかれたことは初めてだそうですが、
ケンちゃんは、おじさんが動物好きであること、本能的に気づいていたことは間違いありません。
私も出会う猫ちゃんに、嫌われることはありません(^o^)v
超有名、美術館は急遽カレンダーを作成しています。

ケンちゃんも茶トラんも体格よし、放し飼いが許される土地であること、ある意味うらやましいです。
私が住むのものんびりした田舎街、今日も数匹見かけましたが、交通事故死もあります。
最低限避妊はしておいてほしいなあ…ここのメンタリティは、昭和に近いです。



AIM


猫飼い待望のAIM猫薬、名前(販売名)の案を募集しています\(^o^)/
視野に入って来ましたね?!
https://iamcat.co.jp/static/applications2025/
効果・効能を誤解させるような名称など、薬の名称として不適切なものでないこと。
例:「治る」「元気になる」「強力」など効能・効果を暗示する表現は禁止
↑は応募条件の一例、「治る」わけではないんだ?!…新発見
はじめの一歩、先生の研究はまだまだ続き、治療薬完成を目指されます。
https://iamaim.jp/outline/



日本


この円安、この夏のヴァカンスは日本訪問が大人気でした…夏!(笑)
「行きたい」という人には、夏は避けるようアドヴァイスしています^^;

今朝のラジオでの会話、DJの一人が訪問したらしく、日本についてでした。
話題に気づいて聞き耳を立てたところ、『電車内でのスマホ禁止』
イタリア人、使うのが当然だから、ビックリでしょうね?!(笑)
エレヴェーター内で、友人との私語を控える
ゴミ箱がないことには困っていました。
チップも必要ない、公共の場でイチャイチャは控えるetc
『冷徹な社会』と批判的に見られがち(私の観察も)な日本…ギチギチの日本と、ズルズルのイタリア
公共の場で、大声で他人に迷惑をかけないことがマナーであることは、DJからは好感を持たれていました。
その逆、迷惑をかけることを気にしないのがイタリア人、自分たちの欠点も熟知です(笑)



日曜日に来たお仕事の依頼、お断りしました。
1週間しか余裕がないのに、何をどうしたいのかわからない
会社の上司カップル( ̄ー ̄)ニヤリに同行する20代男性、彼も何を準備して良いかわかっていないみたい…
情報が小出し、はっきりしない、切迫感がない
自分のペースで運べないので、さっさとキャンセルしました。
ラストミニッツ、ぶっつけで入ってきた方のアテンドも、数回経験ありますが、彼らなりの考えを持っています。
今回は全然見えない、「上司が決める」って、予約が必要だって度々言ってるぜ?!(怒)
本人からの臨機応変なら対処できますが、要領を得ない方の中継では自分の仕事ができない
相性がよくないので、辞退させていただきました(^^)


日暮れも早くなり、すっかり秋めいて来ています。
ミラノは寒い!、ローマは暑い! byラジオDJ
朝晩はかなり冷え込んで来ていますが、日中はまだ薄手の上着で十分、半袖も見かけます。
色づく葉は少ないので、赤くなったものを見ると思わずパシャリ


食べられるのかな…人様の家のもの、手は出しませんでした(笑)


まだ咲いているブーゲンヴィリア



お仕事の件でイライラしていましたが、好天の下、季節を眺めることができ、スッキリしました。
紅葉を見に、今月下旬に帰国を予定しています。
3 ぺったん ミクのパパ ミクのパパ 美國 美國 フクベ フクベ
ぺったん ぺったん したユーザ

美國 45分前

フクベ 49分前

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

異常、かな…

私のTwitterのTLには、乳飲み子や1ヶ月ぐらいのベビたんの様子が流れてきます。 必死に生きようとする姿、乳母様たちの甲斐甲斐しいお世話 思わず目尻が下がりますが、子猫のシーズンって、いつだっ...

2025/11/03 249 16 25

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 194 0 22

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 261 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 241 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 290 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 239 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 309 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 273 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 181 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 213 2 29