私が投稿していなかった間、心配してメールをくれたお友達も本当にありがとうございます🤲✨💓
お陰様で、我が家の皆んなは17歳になったケリーママを筆頭に相変わらず元気に過ごさせて頂いています☺️✨💓
そんな我が家に先月新たな変化が・・・!
なんと!我が家の駐車場の壁の下にまだ目が空いたばかりの乳飲子が居るのを患者さんが教えてくれて(我が家は鍼灸治療院なのです)・・・
患者さん曰く、2日前から鳴き声がしていた様で、自宅側の駐車場しか使わない私は患者さんから教えてもらうまで全く気づかなかったのです😱💦
2日も経っているという事は、親がもう見捨てた子・・・と、いう事で慌ててレスキューしました💦
見つかったのはまだ目が空いて間もない乳飲子のサバトラの赤ちゃん🐱

乳飲子を育てた経験のあるスタッフに協力してもらいながら即座に乳児を育てる用意をして・・・
まだ排泄さえ自分で出来ない小さな子がよく2日も生き抜いてくれていた😭と、安堵しながらその日から2〜3時間の授乳、排泄、と育児が始まりました😅笑
名前は一目見た時に「あっ、寅次郎居た・・・」と、思ったので当初は強く生きろ!と、寅次郎と命名。
おかげ様で寅ちゃんは健康に異常は無くスクスクと元気に育ってくれて☺️✨

離乳食にも抵抗無く進め✨

ちょっとずつ我が家のファミリーにも顔合わせが進み・・・

やはり1番最初に関心を持って観察に来たのは茶太郎君でした😅笑
毎日見守る様に寅ちゃんを見に来てくれていた茶太郎君、初対面の時、一回ファー!と言っただけでその後からは保護者の様に常に側にいる様になり・・・
無事一回目のワクチン終了から離乳食も固形物混じりの物にもなって、皆んなとリビングで普通に過ごす日々へと突入致しました☺️✨💓
そして、寅次郎ちゃんは女の子だった事も判明し、名前が寅次郎から寅美ちゃんへと変更になりました🤭笑
5匹目のニャンコという事もあり、里子に出す事も考えて居たのですが、完全母乳だったため、人間の我が子には授乳や夜中の育児経験が皆無だった旦那さんが今回授乳、夜中の育児、排泄など自分も育児した初めての子だったので「お母さん、4匹も5匹も一緒やと思わへん?」と、まるで私の様な事を言い出して(笑)寅ちゃんは無事我が家の一員となる事になりました☺️✨
獣医さんお墨付きの新入りさんを難なく受け入れてしまう我が家のニャン's達・・・
寅ちゃんを初めて見た時、茶太郎君とシュンちゃんが一回ファー!と言っただけで、福ちゃん、夏ちゃんは初対面から「ん?新入りさん?ふーん。」みたいな感じで常に平常モード😅笑
ケリーさんは仲良くなりたくて、寅ちゃんにフーフー💢言われながらも毎日擦り寄って懐いてもらう努力に邁進する日々で、茶太郎君は保護者の様に毎日寅ちゃんのそばに寄り添ってくれています☺️✨💓
また寅ちゃんが仲間入りして賑やかになった我が家をよろしくお願い致します🤲✨💓




















13
最近のコメント