先ずは旅館へGO!到着はチェックイン時間通りに3時20分くらい?
でも時間が少しあるので清明神社へGO!
雲行きが怪しいぃ~(-_-;) 雷が鳴ってるしぃ~・・・大粒の雨が降った!
何年振りでしょうか・・・でもキツネの嫁入りで晴れているー★(^_^;)ゞ
実はこの清明さま。母親がキツネという伝説の持ち主で、魔術師のような
お人でした。色んな伝説もあって、葉っぱ1枚で蛙(かわず)を潰したとか、
術比べの時に中身がすげ替えられて籠の中には橙(みかんだっけ?)が
10個入っているのを妖力で二十日ネズミに変えてしまったとか。
まぁ伝説は置いておいて、天文学とか自然の理(ことわり)について深い
知識を持っていた人だったようです。
ちょっとマイナー?な場所ですが一時期は陰陽師ブームにもなってたので
知る人ぞ知るスポットなのです。
着いた時には雨も止んでいて、入って直ぐ右側にはこの様な物が~。

清明井です。たて看板に聖水って書いてあったー!(*^▽^*)/
陰陽五行(木・火・土・金・水)にちなんでおります。方向にも意味があって
東西南北(青龍・白虎・朱雀・玄武)と天(北斗七星)の配置になってて、
聖地とかパワースポットにもなってます。
清明神社の印(しるし)は☆印(ホシジルシ)♪(*^o^*)/
桔梗印とも呼ばれています~!
タイミングが良くて境内には桔梗が咲いていました★

清めの手洗い場では何とも格好良い龍が水を出していました♪

実はこの写真を元にして体験ものづくりとして予約していた扇子の絵を
描いてみましたー!・・・旦那のにしたけど、背景が特に微妙に・・・。(^_^;)ゞ
見たい人がいれば載せようかなぁ?<(^_^;)
おみくじを引いたら吉♪内容の件に「山奥の田舎暮らしも人によりけり」。
住めば都と言われたような気がしました・・・一緒に行った友達に田舎で~
と愚痴ったのがバレたかな?(*^m^*)
家内安全と夫婦円満のお守りを購入♪
何だかご利益がありそうです(*^-^*)v
・・・続く。
最近のコメント