
長崎のメタ坊ことサンタですっ!(笑)
(うしろに寝そべってるのは、父ちゃんです)
母ちゃんがちっとも日記を更新しないので、代わりにオイラが更新しますぅ~☆
実は、母ちゃんがここ数カ月ネコジに遊びに来なかったのは、どうやら理由があったらしくて・・・。
毎度、仕事に追われる毎日らしいけど、その他になにやら難しい顔して分厚い本とにらめっこ・・・。
階段で、オイラが誘っても「また今度ね!」って軽くいなされちゃって・・・・(涙)

ぽつーん・・・・。
大好きだったミシンにもまるで見向きもしなくなっちゃったんだよ。
新しい自慢のミシン、もう飽きちゃったのかな・・?
でもね、最近ようやくオイラと遊んでくれるようになったし、またミシンでカタカタ・・・楽しくお裁縫し始めたよ!
数日前、怪しげな封筒がポストに届いて・・・。
開いた母ちゃんが、小躍りしてたっけ。(怪しい・・)
なにかおいしいものでもはいってるのかな??って思ったら、堅くて食べられないカードが入ってました。
それがこれ!

なんかの試験に合格したんだって!!
オイラにはちっともわかんないけど、母ちゃんがものすごーく喜んでるから、まぁいっか♪
これで、お仕事から帰ったらオイラといっぱいあそんでくれるね~♪
*********************************************************
と、サンタが思っているやらいないやら・・(笑)
そんなわけで、半年間がんばって試験準備していた結果がやっと出ましたー♪
そっと見守ってくださっていたみ~こさん、なおこんぐさん、本当にありがとうございました♪
介護の仕事をするなかで、「住み慣れた家や地域でいつまでも暮らしたい」という当たり前のニーズにぶち当たることがよくあります。
そんな時、「我が家のどの部分に手をかけたらいいのか・・・。」
また、「こんな道具がないかしら・・・??」そんな疑問にこたえられるように、福祉住環境の勉強を始めました。
福祉住環境コーディネーターの3級と2級を同時に受験。
二つの級ともになんとか、一発合格できましたよー♪
これで、仕事の幅もずいぶん広がります☆
さて、サンタは「母ちゃんの勉強もうおしまい!」と思っているようですが、今年は私にとって「試験イヤー」なのであります。
年明けに、本命の試験が待っています。
(今回の試験はその前哨戦でもあります・笑)
慣れない試験勉強で、ピリピリの毎日がやってくるとは思いますが、なんとか目標にむけてがんばるぞー!
ですので、ネコジへの参加も今と変わらず不定期でマイペース・・・。
みなさんに、忘れられてしまわないように、少しずつ足跡を残していこうと思ってます♪
とりあえず、ご報告まで☆☆☆☆☆
毎日、暑い日が続いていますが皆様くれぐれもご自愛くださいませ・・・・♪
・
最近のコメント