そのうちの一匹が優し方に一時預かりされていたのですが
先住猫ちゃんに受け入れられず出戻ることになったそうです。
残っている猫達でエイズ・白血病 陰性なのはこの猫だけ
今度こそチャンスかもと旦那を根気よく説得
旦那からの条件は「なにかお前の根性を見せろ」
実は麻呂を飼いたいと交渉したときもこの条件を出され
私はタバコを止めました!
今回は今の家に引っ越してきて約一年たつのですが
お恥ずかしい話ですが手付かずのダンボールが数箱
クローゼットと納戸に放置していたのでそれを整理し
将来、息子の部屋にする予定の洋室も物置部屋になっていたので片付け
旦那に「この部屋をポン吉(猫の名前)の部屋にして徐々に麻呂と慣れさせたい」と相談
旦那「・・・・一度、会いにいってみよう
でも、まだ預かるって決まってないからな!」
いやっほぉーう!(≧▽≦)
ようやく旦那の許可がおりたので早速保護されてる方に連絡
今週末に会いに行くことになりました。
とはいえ、まだ大きなハードルが二つ
一つ目のハードルは我が家の怪獣3歳児
息子は平気でもポン吉さん的に無理かも
そしてなんと言っても麻呂姫が受け入れてくれるかどうか
保護された方にメールで連絡しているとき
麻呂姫は嫌な予感がするのかパソコン横の台から
こちらをジッと睨んでいた( ̄▽ ̄;)

息子が産まれたときはアッサリ受け入れてくれたんだけどな
猫(オス・年下・デカい)はどうだろう・・・
ま、とりあえず週末見にいってみてだな!
追々結果報告します(^^)
全然、話し変わるけどパンを焼きました

中にチーズとハムを入れたら一個割れて中身が出ちゃいました。
でも初めてにしては中々の出来と自負したのに
息子はパンを剥がしてハムとチーズだけ食べた
(T_T)
最近のコメント