もうすでにご存じの方もいらっしゃることと思いますが、先日なおこんぐさんと初対面デートを果たすことができた、同じく長崎移住組のリコです。いひひ♪
なおこんぐさんとはまるで初めて会った気がしない・・・そんな初対面となりました。
なにがうれしいってね、アライグマを見ては「ラスカルだー!」とか、リスザルを見ては「アメディオ!!!」と叫ぶ私に「ほんとだー!」と同調してくださること。(笑)
「なにそれ?」とか言われないのが心地いい!
やったね、同世代♪(爆笑)
はんなりまったりななおこんぐさん、カピバラ以上の癒し効果ありですわよ☆☆☆
そんななおこんぐさんとの楽しいデートの様子は、これまたしっかり書き込んでくださったなおこんぐさんの日記をご覧いただきたい!!
豊かな表現で、本当に楽しい一日を切り取っていただき感謝感謝です☆
あー・・・楽しかったなぁ・・・・(余韻)・・・・
でね、道に迷いつつ(なおこんぐさん、ごめん。実際迷ってた)←衝撃のカミングアウト!(汗)なおこんぐさん宅付近までお送りした際に「車をだしてくれてありがとう!」ってプレゼントをいただきました♪
これ!!!かわいいのーーー!!!!!

めちゃめちゃ、私好みなんですけどー!!!きゃー!!!
でね、さっそく坊ちゃんに・・・

いや~~ん!!!似合う~~~!!
かわいさ100倍!!!
母さん、鼻血ブーですわよ♪
なおこんぐさん、どうもありがとうございましたー♪
さっそく、友達に写メしたりしてわが子自慢をしている私です。ぷぷぷ♪
縁結びの神、み~こ大明神(笑)のご利益で不思議な出会いをした私たち。
これまでの暮らしとは全く生活習慣や言葉の違う街での暮らしは、なかなかのストレス・・・。
私もそんな思いを抱えながら、いまではこの街での暮らしを楽しめるようになりました。
いつか、なおこんぐさんにもそんな日が訪れますように・・・☆
そんな日常の中で、時にはたくさん笑ったりしながら一緒に元気いっぱい過ごしていきましょう。
なおこんぐさん、これからも末長くよろしくお願いいたします♪
とりあえず、長崎っ子はこの時期「おくんち」ですぞ!(笑)
今日の浜の町。(夜勤明けたら、おとなしく寝とけー!!)

今日は、おくんちで使用される衣装などを展示する「庭見世」が行われました。
写真は、東濱町の「竜宮船」です。
デジカメも新調したし、お休みもバッチリ合うし・・・♪
籠町の龍踊(かごまちのじゃおどり)を激写しに行っちゃおうかなー!!!!
いつぞやは、激写失敗したし・・・(汗)
いつぞや → http://blogs.yahoo.co.jp/rikoron_rikoron/26140013.html
あははーーーーーー(TAT)
長崎くんち → http://www.nagasaki-kunchi.com/
長崎の秋の風物詩。長崎くんち。
私の大好きな「長崎」の一つです♪
ちなみに、おくんち名物「梅ヶ枝餅」を自分で作れるようになりました。えっへん♪(笑)
・



















11
最近のコメント