昨日の朝のこと。
目覚めたら、やたら涙と目やにが・・・(なんども言うけど、サンタじゃなくて、母ちゃんのことね。)
でも、ちょっと風邪気味だし、目やにくらいでるさ・・と、夜勤に備えて午前中は仮眠してました。
昼過ぎに起きて、お昼ごはんを食べつつ出勤の準備をしてると、さすがに右目が充血してきて・・・。
今日は、コンタクトはやめとこう。と眼鏡をかけていざご出勤!
夜勤がはじまり、深夜になって目やにで前が見えない・・。
こりゃ、やばい・・・と、なにかの直勘が働き、利用者さんの介助に当たる前には自分の手を消毒したり、デスポ手袋を着用したりとできるかぎりの策を講じました。
夜勤は一人で9名の利用者さんの介助にあたります。
なので、私が利用者さんに触れる以外、介助の方法がないのです。
今朝になり、さすがに右目がまっかっか・・・。
左目の内側も赤くなり始めています。
夜勤があけて、今日は日曜日。
かかりつけの眼科は休診です。
新聞で、休日の在宅医を調べて受診してきました。
職場では「目薬さしてたら治るんじゃないの?」なんて言ってくれる人もいましたが、私の職業は「感染症じゃない」という診断をもらってやっと安心できる仕事です。
ちがったらそれはそれでいいんです。
大げさだなぁ・・と言われても、用心にこしたことはないのですよー。
そんな意味でも、今日絶対に受診しなくては!と思いました。
思った通り、流行性結膜炎という診断。
いわゆる「はやり目」というやつ。
がーん・・・・・。
やっぱりね・・・。
一応、手指を消毒して仕事してたけど、もしかしたら感染させちゃったかなぁ・・・・?????(後悔・・)
先生からは、「仕事は1週間くらい休んだほうがいいよ」とのことでした。
が、そんなに休めるかいな・・・。
とりあえず、今日は夜勤明け、明日・明後日はシフトの上での公休。
ラッキーとしか言いようがありません。
でも、それ以降も数日休まなくてはなりません。
先生に「そんなに、休めるかどうか・・・」と伝えたら、「公休の最終日にかかりつけの眼科の先生に診てもらって、指示をもらったらいいよ」とのことで、とりあえずその旨を職場に連絡しました。
私たちは、介護の現場で働いているので感染症が一番怖い・・。
明日も公休ではありましたが、勉強会があって夕方には出勤する予定でした。
さすがに、それは即キャンセル。
他にも、外部の人との打ち合わせなど普段の業務以外にもスケジュールはいっぱいいっぱい・・・。
全部、保留にしてもらいました。(涙)
あさってのかかりつけ医の判断で、その後のシフトを全部差し替えです。
本当に、職場に迷惑をかけてしまうなぁ・・と、つくづく感じています。
職場の上司に「私だけは、不死身だと思ってたんですけどね・・」と、いつも他のスタッフのピンチヒッターを務めているのでそんな冗談を言ったら「こればっかりは仕方がないね。ドクターストップがかかったら、いい機会だと思って割り切ってしっかり休んだほうがいいよ」と言ってくださいました。
そんなわけで、お目目まっかっか&しょぼしょぼの母ちゃんです。
はぁ・・・テンション下がるわぁ~~~!!!
ってか、とりあえず明後日の受診で「出勤OK!」の診断が出たらいいなぁ~~。

↑ これ、ブログ(現在開店休業中)のプロフィールに貼ってる、自画像。
ほんとに、お目目がこんな感じ~♪(笑)

「ほんとは、ドクターストップがかかるのをちょっと期待してるだろ、母ちゃん。」
なっ・・・・・なにを言ってるんだいサンちゃん?????(汗)
そんなサンちゃん、今日はいつも以上に父ちゃんとラブラブです。

はやり目の母ちゃんは、ぽつーん・・・とひとりぼっちなのよ。(およよよ・・・・涙)
・



















11
最近のコメント