10月は胸の病が悪化して安静にしていましたが、月末からかなりよくなってきて外出OK状態になりました。
それで、今年こそは紅葉を見に行こうと意気込んでいましたが、一瞬で紅葉がきてしまい、やや時期遅しという状況になってしまいました。
あわてて、奥吉野の山々をめぐってきました。
今年の紅葉は近年まれにみるきれいさです。
真っ盛りに出合えなかったのが残念ですが、それでも楽しく紅葉狩りができました(*^▽^*)
秋の奈良大和路、その様子をお伝えします(^∇^)ノ
十津川村から龍神に抜ける奥千丈林道から紅にもえる山と眼下の神納川。

野迫川村は散り始めで、川の流れに紅葉が彩りを添えてました。

ゆったりとした流れに身をまかせた紅葉と水鏡に映る空と森が静寂を演出していました。

山里の秋は静かに暮れて、冬の準備がはじまっていました。
最近のコメント