5月の洞川温泉の帰りに寄って以来です。
あの頃は石楠花がきれいに咲いていましたが、すっかり秋のよそおいになっていました。
どうしても都合がつかず、予定より一週間遅れの高野山詣でとなりましたが、案の定紅葉の最盛期を過ぎていました。
ということで、いい写真は撮れませんでしたので、記念撮影程度ということで何枚か撮ってきました。
早朝8時過ぎには境内に着いていたので観光客はほとんどいませんでしたが、ビートたけしさんが正月特番の撮影で来ていました。
その歩いていた道とまだ見頃の紅葉。

高野山は広いので見るところがいっぱいありましたが、あと少し早く来ていれば、燃える紅葉に出合えたと思うと残念です(--;)

宿坊が多いので、朝はやく訪れるとお堂の中に宿泊客がいたりしておもしろいです(^-^)

お昼前くらいに旅番組的な撮影で兵藤ゆきさんが来てました。
この時期はさすがに撮影が多いですね(*^ー^*)
3時くらいに帰路についたのですが、欲張って紅葉のきれいな山沿いを抜けて帰ろうとしたのが失敗でした。
県道につながるあと一歩手前で崖崩れのため通行止めでした。
おかげで来た道を延々ともどり、帰宅は夜になりました(´д`;)
最近のコメント