大きな災害に見舞われた東北・関東地方のみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心より、お祈り申し上げます。
こんな時にこのようなご報告をするのは、とても気が引けてもっと早くに報告しようと思っていたのですが、自粛の思いも込めて月が変わるのを待ってのご報告とさせていただきました。
今年の1月30日に筆記試験。その後、筆記試験を突破し3月6日に実技試験を迎え、この度、晴れて介護福祉士国家試験に合格いたしました。

まだ、合格通知が届いただけの段階です。
***** 介護福祉士名簿に登録が完了して、初めて介護福祉士として名乗ることができるので、今はまだ試験合格者という身分です。 *****
(明日、夜勤前に郵便局に行き申請書類を提出する予定です。)
大きな災害、悲しみ、苦しみに見舞われたこの年に、介護の専門職として国家資格を取得できましたことを、必ず大きな意味を持っているはず・・・と感じています。
今までは、「私にはこれしかできないから」とか「この仕事を続けていてこのままでいいのかな・・?」などと、後ろ向きな気持ちがなかったわけではありません。
でも、これからは「私の人生は介護の仕事と共にあり」という気持ちを強く持ち、介護の専門家としてますます精進していくつもりです。
これで終わりではありません。
ここからがまた勝負!!
もう少ししたらお得意のガリ勉を始めます。(笑)
それはまた、別の話・・・♪
サンタは、相も変わらずオッサンなのにこんなにかわいい♪(笑)

でも、本当はこんな↓・・・・ぷぷっ♪

遊び疲れて寝ちゃいました☆
皆様の幸せな日常がこれまで以上の幸せになって帰ってきますこと、遠い長崎の地から祈っています。
from サンタ&リコ
・



















11
最近のコメント