←は更新し直しとでも云いますか・・・?
数日の間に・・・仮に入れていた部屋にダニー君が居たのねぇ~?(-_-;)
お風呂に入れた後にすぐ私の部屋に連れてくれば良かったんだけど!
(隙間が少ないからどうかな?って悩んでました)
発心が悪化です★(T_T)
病院は昔から頼りにしている綾瀬動物病院へ♪
優しい父ちゃんのバイトが終わってから車で連れてってもらいました。
車は一台なので借りても良いけど運転好きだから気軽に頼めます(*^-^*)
診察台の上で。
背中を見てもらい、ひっくり返されてお腹を見た時に~。
おっき~>あ!この子、避妊してあるんです。
先生>・・・避妊してからこういう症状が出てませんか?
おっき~>え?どうだったかなー?言われて見るとー??・・・判りません。
ふんふんと、診察は続きます。
耳の付け根のヒダの辺りを見てた先生。
先生>あ~・・・やっぱり皮膚が弱いんだね。耳の毛が少し薄いでしょ?
最後にお目め!!
おっき~>この子、猫風邪ウイルスって言われて目薬点してる最中なんで
すよwww 言い忘れてました。
うんうん。と診察も終わって。
「注射とお薬出しておきましょうね、この注射で目の方も良くなりますよ。」
うひゃっほーい♪o(*^-^*)&(*^▽^*)/
太鼓判を押して頂けました(*^-^*)v
帰宅してさっそくぅ~?

エリザベスカラーです!o(*^-^*)o
背中が今までの中でも一番悪化していますぅー★(T_T)
鳴くほど痒かったんだよね・・・(x_x)
──・・・白茶ってばエリザベスさんが嫌いなんだってよ?
後退しまーす★バックしまーす★・・・一体どこまで??(^_^;)ゞ
猫トイレも上にカバーがあるので入るのに苦労しそうだしねぇ・・・。
↑瑠璃が子供の時に使ってて洗ってある物です。元々2つあったのよ♪
嫌いでもねぇ・・・舐めるのはダメなのねぇ~。(^_^;)ゞ
そして20分もしたら・・・。
マントキャットの出来上がり♪(おっき~お手製です)

材料など;母ちゃんの少し使って柔らかい手ぬぐいと紐。ミシン。
サイズ決めに瑠璃ちゃんの背中(笑)←約35センチ♪
手ぬぐいにした理由は~。
1、軽いから負担にならない。
2、通気性。
3、加工のしやすさ。
飲み薬は朝晩2回で一週間です★

今日の朝で3回目のゴックン♪白いの半分、オレンジ1個です。
私の考える飲ませ方のコツはー!
・猫は地面に置く事。
(暴れる子は自分の股の間に猫のお尻をはさんで固定する事)
・首だけ上向かせて口角(根元)に加減しながら力を加えて口を開かせる。
(少ししか開かない時は口元をつついて刺激して開けさせます)
出来るだけ真ん中の奥へ薬を落として口閉じさせて真正面を向かせる。
(薬を口に入れたら出来るだけすばやく口を閉じさせましょう!)
──・・・これですねぇ~♪
そうそう。大暴れの瑠璃にはすごいワザがあるんですよ!!
一見飲んだかに見せかけてー・・・ポロリと時間差で落とすの。(-_-;)
直ぐに錠剤を落とすと飲んで無いのがバレるからって犬歯の間にホールド
してたんですよーーー!!(@д@)/
やっぱり善いわ~猫暮し♪(*^m^*)
何もかも楽しいです!
折角ここに来たので2本立てです!!
・・・なぁ~んて大した内容ではないんだけどね(^_^;)ゞ →
最近のコメント