朝4時位からの「ご飯ちょうだい!」攻撃を聞かないふりをして
かわしていましたが 私の方が耐えられそうになかった為
ベッド作りに没頭しました。お陰で早くに出来上がりそうです(^v^)
11時に病院に行く為に バッグに入れようとタンゴをおもちゃで
誘導するものの・・・大きくなった為 かなり手古摺り旦那様と
二人でオロオロ (>。<)
ムーも 目やにがまた出始めたので2匹一緒に病院へ・・・
タンゴを預けて ムーも診察を終え 目薬をもらい帰宅。
「大丈夫かな~」と夫婦で心配しながら 例のごとく旦那様は
またまたウルウル・・・「マジで~ビックリする~」
お迎えの5時まで買い物したり 各自の用事を済ませて
30分程早めに病院へ向かいました。
麻酔の影響もあるのか 声にならない弱弱しい鳴き声で
「ふぃにゃ~」
何とも言えない気持ちになったのでした。

帰ってからは 傷あとを舐め舐め(*。*)
ムーのパックリ事件が蘇る・・・
病院へ電話「今日一日はしたいようにさせて上げて下さい。
大丈夫ですから」と言われ少し安心して様子を見守りました。

ムーの時と違ってタンゴはすぐに遊び始め・・・何だか元気!!
こんなに違うものかと思うほど。
良かった~。今日はご飯もモリモリ。催促するほどでした。
先生には「食事は 少なめにして下さい。戻すかも分かりませんから」
と言われたけど 戻すことなく 少ないので一気食い
少し時間を空けて少しだけ上げました。(^v^)
これで やっとほっとできました。やんちゃなタンゴがどんな風に
変わるのかと思ったけど・・・相変わらずやんちゃです。
最近のコメント