少し前よりフーガの臭いの付いたおもちゃをムーとタンゴに嗅がせて
少しずつ「ん?何だ?」みたいな感じで慣らしていきました。
ケージの中もフーガ使用に変えて準備万端
旦那様がフーガをキャリーバッグに入れて登場!!
ドアを開けずにご対面!!
私達は3ニャンの様子を静かに見守りました(^_^)
タンゴは「シャー!」もなく臭いを嗅いで「お前、どっから来たん?」と
寝そべりながら中を覗いておりました。
一方 ムーは想定内ですが ず~っと唸っておりました。
少し時間をかけて仲良しになってもらおうと この日はフーガをケージに入れて布でケージを覆い 休ませました。
暫くはムーもタンゴもケージを覗いておりましたが フーガも寝てしまった
様で静かになると 2ニャンもいつも通りにコタツの中でまったり
し始めました。
ここまでは良かったのです。翌日、少しフーガをケージから出してみようと
旦那様が出したところ・・・始めは良い感じで臭いの嗅ぎあい 挨拶をしていたみたいなのですが 慣れてきたと思った途端にムー&タンゴがフーガを追いかけフーガがかなり怯え始めたらしいのです。
ムーもタンゴも遊びの延長だとは思うのですが 旦那様はフーガの怯え方が
可哀想になり また家事室へ・・・
その事を聞いた私は「ちょっと見てくる」と家に帰りました。
フーガは箱の中より出てきて甘えてきました。
「ちょうなの~。恐かったの~」大丈夫な事を確認して なおしかけていた
ネコタツを出してあげました。彼はすぐにネコタツに入り眠り始めました。
そして、その晩ケージへフーガを移動。
2ニャンは気になるのかケージの前から動かず様子を窺っていました。
そして10日ケージの扉を開けてフーガの様子を見守る事にしました。
大成功!! 時々ムーに怒られていますが(^v^)大丈夫そうです。
今では並んでご飯を食べる様になりました。めでたし!めでたし!



最近ではタンゴのおっぱいをさがして ふみふみ「チュパ チュパ」
オスどうしなのに(^m^)かなりの仲良しになりました。
悪戯もいっぱい(><)また、次の日記で書きたいと思います。
最近のコメント