まあちゃん2011

東京都 40代 男性 ブロック ミュート

猫とサッカ−と野球を愛するオッサンです。

日記検索

最近のコメント

感動のスリスリ まあちゃん2011 さん
感動のスリスリ ぴこちぃ さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
とと

とと


もっと見る

まあちゃん2011さんのホーム
ネコジルシ

毛糸玉飲んで大騒動
2012年4月24日(火) 580 / 0

 やっと肝臓の心配がちょっと晴れて、しばらく病院も行かずにのんびり暮らせるのかな?と思って4日立たずに、今度はオモチャの毛糸玉(母お手製)をどうやら1つ分解して飲み込んでしまった。

 発覚前日の夜中に母が2つに引きちぎられた毛糸玉を見つけたので、卓袱台の上に置いておいたらしいのだが、その後自分が卓袱台を見た時には既に毛糸玉は無かった。そして翌日、なにやら猫の元気がなく、朝からエサにもほとんど口を付けていなかった様子。いつもなら走り回る時間帯にもゴロンと寝ていた。うずくまる様な寝方ではないので、あまり心配はしていなかったが、夕方を過ぎても動かずエサも食べず、と言う事で急遽病院へ。

 遅い時間で随分待たされたけど、取り合えず触診してレントゲン撮影。毛糸はレントゲンでも分かりづらいらしいが、結局それらしい影も見えず。しかし腸自体におかしな点が見当たらなかったので一安心。あとは大腸の方にたまっていた便。これが出るかどうか、時間的にそこまで運ばれている可能性もある。しかし、それ以上の事は出来ず、その日はそのまま栄養剤だけ皮下注射して翌日通院する事になった。

 帰宅してほどなくして、安心して便意がきたのかトイレに向かいひと踏ん張り。どうやら便が出た様だったので、安心して見ていたらすぐに嘔吐。いきんだ事で気持ち悪さがピークに達したのか、胃の中のものを吐き出す事に成功。毛糸玉の3分の1くらいが胃液と共に出てきた。ちょっと安心しつつ、今度は便を検査すると、この中からも毛糸の繊維がモゾモゾと出てきた。

 その後1時間近く、まだ便意があるのかトイレにいっていきみ続けたが、腸液らしきものが垂れるだけに始終した。途中1度だけ胃液を嘔吐した。結局その時間帯では続きは出ず、カーペットにもぐって横になっていた。

 そうこうしている内に数時間が過ぎ、再びトイレでひと踏ん張り。ここでやっと続きが出て落ち着いたのか、フラフラと歩いてエサ器の前で座っていたので、ドライフードを入れてあげるとカリカリと食べ始めた。どうやら峠は越したようだった。その後も何度かエサを要求していたので、ちょっとずつ与えていたら、元気が出てきたのか走り回り始めた。やっと一安心。

 結局、飲み込んだ毛糸玉が気持ち悪さの原因であったのだろう。3cm大の毛糸玉が全て出たのかはわからないが、取り合えずホッとした。ちなみに母はこれを契機に、猫に創ってあげていた毛糸玉数個を全部捨てた(笑。これから遊ぶ相手の毛糸玉がなくなってしまった猫君はどうするのだろうか。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

まあちゃん2011さんの最近の日記

永眠

ここに登録し、何度か日記を書くに至った愛猫が昨晩永眠しました。 11歳8ヶ月とちょっと早かったかなぁ、とも思いますが、我が家に笑顔を振りまき、粗相もせず、手もかからず、悪さもせず、、ただ、ご飯だけな...

2023/07/25 215 0 30

血液検査~一安心

 2月22日、ニャンニャンニャンの猫の日。去勢手術の際に行った血液検査で、肝臓の数値があまりよろしくないと言われ、手術一ヶ月後の先月に再度血液検査をした。  結果が更に悪くなっていたので、取り合...

2012/04/19 161 0 0

年も明けて3度目の糞便検査からの

もう前回の糞便検査でも回虫卵は見受けられなかったそうですが、念のためのもう一度。無事に発見されずに、一安心。 では!ってんで、返す刀で2度目の三種ワクチンを接種。ワクチン接種して病気の予防はいい...

2012/01/14 241 0 0

2度目の糞便検査

先々週、便の中に猫回虫が見つけて、病院行って糞便検査。 帰宅してやっとこさっとこ虫下し飲ませて、翌日ドバッと虫が出てから2週間。 今日糞便を再検査したら、もう卵は全く見られなかったと言うので一安心...

2011/12/30 201 0 0

5週間目

だいぶ大胆に、気を許していろんなところでゴロリン。 自分が足を投げ出して座ってれば、足先にスリスリ。そのうちガブッ。 ごはんの催促の時だけ、かすれた鳴き声でヒャァ。 落ち着いた時間には、顎をナデ...

2011/12/23 250 0 1

感動のスリスリ

先月の17日に保護主様から引き取ってきた我が家の猫ちゃん。 野良っけが全然抜けず、抱っこはおろか、ほとんど触らせてもくれない。 病院行くのにバスケット入れるのも大変なくらい、近寄れば逃げる。 唯...

2011/12/15 541 2 0

ネコジルシ登録しました

9月末あたりから猫ちゃんを探して彷徨い続け、随分前に辿り着きました。 今日、やっとユーザー登録です。 他のサイトでも猫ちゃんチェックに頑張っておりますが、まずは第一歩です。

2011/11/10 266 0 1