インフルAからようやく復活してきたbabynekoです。まだ扁桃腺が痛いけど、熱も下がり元気になりました。
皆さんにはご心配をおかけしました。ありがとうございました。
さて、ななちゃんですが、尿検査をしてまた抗生剤を変えて今のところ安定しています。
腎臓のほうの数値もそれほど悪くないのですが、やはり膀胱炎、おしっこを自分でできないことで残尿が菌を繁殖してしまうので、今後も気をつけて一日おきの点滴、こまめにおしっこを出してあげることは重要ポイントになるそうです。

よく食べて元気ではいるのですが、最近少しずつ体重が減ってきてしまったななちゃん。体が闘っているから体力を消耗しているんだそうです。今日は貧血もあったので、貧血の注射もしてもらいました。
先生いわく、おしっこさえ自分でできるようになれば、残尿の問題もなくなりいいのだけど、おしっこをもう自分でできるようになるのは難しいと思うから、現状維持しかないそうです。こうして点滴をして薬を飲んでいるから元気でいられるけど、点滴をやめたら前のように数値も悪化し、すぐに具合が悪くなってしまうんだそうです。
数値は下がってますが、ななちゃん、相当がんばって闘っています。ななちゃんがいかに快適に体重を減らさず快適に過せるようにできる限りのことをしていくつもりです。

ななちゃん自身は食欲もあり、元気で動き回る頻度も増えて、なんとジャンプしてソファーの上にも乗れるようになりました。
この調子で安定しておしっこ自分でできるようになるといいなと願う毎日です。
そしてグレさんのリクエストにお答えしてこちらはチャコです。

おばあちゃんとは思えないジャンプ力と盗み食いのすばやさはぴか一です。それでも三毛猫日本人。いつも控えめでさりげなくそばにいるような子です。
ガン完治して元気にしています。チャコもそろそろ前回の検査から半年たつので腎臓の検査する予定です。
早いものでもうGWですね。みなさんはお出かけの予定はありますか?
私は病み上がりでもあるしのんびりとななちゃんたちに会いに行ったりとのんびり過す予定です!皆さんも素敵なお休みを!



















20
最近のコメント