ちょうど一年前に タンゴが我が家に来た家族記念日です(^v^)

1ヶ月の小さな小さなタンゴに ビックリしたのを思い出します。
アリス姫さんのお陰で助かった命、大事に育てていかないと
と日々奮闘しました。タンゴは育てやすくムーともすぐに仲良くなり
旦那様大好きで 今でも旦那様の耳たぶをチュッチュしています。
たまに噛まれて ピアスの様に歯型がついて「イタッ!」と叫んでおります。
旦那様は音楽好き! ちょうど車の中でタンゴの楽曲が流れて
「タンゴ良いんじゃない。端午の節句にお迎え行くし」
と言う事で「タンゴ」と命名。名前の影響なのか かなりに動きまくって
元気に育ちました(^m^)
去勢手術をした後でも 少しテンション下がったぐらいで
すぐに復活して走り回り ご飯モリモリ食べて ムーの時との違いに
飼い主の方が拍子抜けした感じでした。
何事にも動じない性格ですが ただ1つ苦手な事が・・・
それは 人間の小さな子供です。
4歳の子供が遊びに来た時の事 ワンちゃんにも平気だったタンゴが
別の部屋に逃げ ず~っとフーガと一緒におし入れに入り込んで
帰るまで出てこなかったのです。ドタドタと走り回る音が恐かったのでしょう。
お客さんが帰った後の匂いチェックもハンパない感じでした(><)
フーガはお客さんが帰った後でも おし入れに立てこもってしまい
暫くは出てきませんでした。一方 ムーは近くには行かないけれど
気になるようで 時々リビングにきては 遠巻きに見ながら部屋を出て行く事を
何度も繰り返していました。
3ニャン それぞれの反応に性格の違いを感じた一日でした。
そして、家族記念日のお祝いに 夏用のベッドを作りました。
始めは 子供の日なので 鯉のぼりのカシャカシャトンネルを
作ろうと思ったのですが鱗とか飾りつけが面倒だなと断念。
なので 涼しい感じのベッドにしました。


リバーシブルで(ブルー)男の子使用、(バラ柄)女の子使用にしました。
実は、あえて布を買わず 家にあった布を使ったので ↑は後づけです
毎日の癒しと元気でいてくれる事に 感謝をこめてのプレゼントです。
最近のコメント