一度たりとも粗相をすることがなく、毎回良い子に決められた場所でしっかりと
トイレをしておりました。
しかしながら・・・
昨日の午後、妻が布団で昼寝・私がパソコン部屋で作業をしていたところ、突然妻の大騒ぎの声が。
急いで行ってみると、なんとコジローがかけ布団の上で粗相!!
これまで良い子に決められた場所でやってたのに、急になんで???
というわけで、2にゃんずをリビングに追いやって妻と粗相後の始末で大騒ぎ。
かけ布団を別の物にとりかえて、その時はそれで収まりました。
が、しかしながら今度は夜・・・・
コタローちゃんコジローちゃんともに、決められた場所でおトイレしたことを確認。
妻は既に布団の中、私は寝る準備開始で歯磨きしておりました。
するとまた妻の大騒ぎの声。「またやった~!!」
行ってみると、コジローが再度かけ布団の上で粗相!!
たった今おトイレしたばかりなのになんで~???
これまで2週間の間1度も粗相したことなかったのに、いきなり本日2連発でコジローが粗相。
どうしてなの???
その日はこの状態では安心して布団で一緒に寝られない為、2ニャンズはリビングに締め出し。
しばらく寝室との境のふすまをバタバタたたいたり引っ掻いたりして騒いでいましたが、
しばらくしたら大人しくなりました。
あきらめたらしい・・・
翌朝起きてふすまを開けてみたら、いつものお気に入り毛布の上で二人くっついて
寝ておりました。

寝起きのコジローくん。
拗ねてるようないじけてるような雰囲気。
君が今回の大騒ぎと布団からの締め出しの原因を作ったこと、分かってるのかな~??

完全にコジローくんの粗相の巻き添えをくったコタローくん。
こちらは完全に拗ねている雰囲気。
とはいえコタローくんだけ布団に入れる訳にはいかないしね。
それに夜間のトイレの問題もあるし・・・
ごめんね~。

翌日も、普通に生活している時はコジローもちゃんと決められた場所でおトイレやってます。
何故か昨日だけ2連発で粗相。
何故なの?
しかし、今後もまたかけ布団を出したらその上で粗相をしそうで怖いです。
敷布団や毛布の上とかではやらないんですよね~。
かけ布団の上だけ。
それもかけ布団が無い時はちゃんと決められた場所でおトイレしてる。
この場合、今後どうやってしつけをしてやったらいいんでしょうか?
今のトイレが気に入らない訳ではないみたいだし。
といって、かけ布団だして大丈夫かどうか試してみるには、大事なかけ布団(羽毛布団)の上に
また粗相されることを考えると怖くて・・・
もし良い方法を御存知の方がいたら、アドバイスお願い致します。
最近のコメント