お天気が良すぎたのと かなりの距離を歩いたので帰りは少々バテ気味でした。
久しぶりの電車でお出かけ・・・目指すは「にゃら町 猫まつり」
はじめは 奈良県立美術館へ影絵を(藤城 清治 光と影のファンタジー)
見に行くはずだったのですが残念!! 月曜日は休館日
ニュースで 奈良町 猫まつりと放送されていたので「行ってみよう!」
と言う事になりました。
電車から降りて まずは鹿を見なきゃと 奈良公園へ
「ウキャ~!」 鹿せんべいを手にした旦那様に群がる鹿ちゃん(*O*)
小さいバンビにあげようとするものの 大きい鹿に圧倒されて
せんべいは すぐになくなってしまったのでした。

そして、にゃら町探索!!
昔ながらの 商店街、細い路地に立ち並ぶショップ
風情があって のんびり歩いて回ったら2.3時間はあっと言う間

途中、町家を改造したらしい小さなカフェでジュースを頂いてほっと一息。
残念ながら 奈良町の猫カフェは予約で入れませんでした。
いろんな所見て回ったのですが・・・何か違和感!!
「猫がいない?!」猫まつりなのに~。民家の路地で1ニャン発見!!

さて、どこにいるでしょう?
月曜日は、お休みの所が多いみたいで にゃら町も少し寂しげな感じでした。
ねこまつりと言う事で いろんなニャンちゃんの写真も展示してありました
そして、にゃんグッズがまた増えました。
旦那様は 信楽焼きのニャン仏様を買いました。
写真が載せれないので 次回書きたいと思います(^v^)
最近のコメント