ここ数日は、親としての自覚が足りないと思い知らされる日々。。

↑今日のナナ。
数日前、ナナが初めて嘔吐しました。
原因は紙切れ(たぶんシール的なもの)を食べたからみたい。。
置いとくのが悪いんだよねー。ごめんよぅ。。
その次の日、ナナのウンチを見守っていたら、、
お尻にまだ付いてるのに砂をかけ始めました。
あらら?よし、取ってあげよう!
と、ウェットティッシュの準備をしているうちに、
ナナがお尻歩きを始め、ラグマットの上はウンチまみれに。。
え、何?!その動き!!大丈夫??
お尻を良く見ると、、何かが飛び出してるぅぅー。。
それを取るのね!?と、咄嗟に引っ張り出したら、
(本当は良くなかったみたい)
その"何か"はナイロンネットでした。
いったい何が、どんだけ出てくるのかと思った。。怖かったぁー。
ナナー、、うぅ、、ごめんねぇ。。
さらに、後追いしてきたナナを扉に挟んじゃって、、
ギャッと聞いたこともない悲鳴をあげたこともあり、、
喋れないナナがとっても心配で心配で、もう半泣きでお医者さんへ!
ナナ自身は食欲もあり、いつも通り元気に走り回っているし、
先生も問題はないって言ってました。
耳垢の顕微鏡検査と、爪切りをしてもらって、、
あとは、楽しみにしていた体重測定!
…結果は、 1.1 kg !!
3週間ちょっとで約2倍位成長したんだねー♪
確かに手足が長くなったし、体も前よりガッチリしてきたなぁ♪
さぁっ!!ナナも成長してるんだし、私もしっかりしなくては!!
ということで、とりあえず玄関に飛び出し防止ゲートを設置。

↑ゲート設置数日前に撮った、ミケ(玄関マット)とミケ(ナナ)
咥えてるビニールテープ製リボンは廃棄!
あとは…
来客時や洗濯干す時に一時隔離するためのゲージを購入するか!
そして、いろんなものを食べないように、やっぱり猫草は切らしちゃいけない!
今の猫草が育つまでは生えてる猫草を買ってこよう!!
ビニール、紙、紐類は引き出しにしまおう!!

↑今日の寝相も微妙。本当に寝てるのかぃ?



















19
最近のコメント