引き取った時、一ヶ月と一週間程度との事だったので、お誕生日は2012年8月22日にしました笑
引き取る一年前程から色々な里親サイトを見ていました。
最初は実家の猫(黒曜)を引き取ろうとしたのですが、昔一緒に住んでいた事を忘れてしまったらしく、武蔵がちょっかいを出すとあの大人しい子が怒ってしまい喧嘩に!(;´д`ノ)ノヒィィィィイイィ
こっちに来てからというもの夜中にトイレに行く程度で寝室の窓際から動く気配がなく一週間…可哀想になり様子を見に来た母親とともに実家に戻りました。
そんな経緯もあり再度サイトを見ていたところ、何とも可愛らしいこにゃんこさんを発見!
4匹いる中でこの子だけ里親が決まっていない様子で掲載期限も切迫…。
募集文には母猫が育児放棄をした為保護したが、その子だけ未熟児らしく生後一ヶ月程だがとても小さく(でも健康元気!)毛質も良くないとの事。
なんかもうその募集文を見て「ワシが育てる!。*゚(PД`q゚)゚*。」と意気込んで応募しました。
初めて対面、ちっちゃくて可愛い!。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
説明にあった毛質があまりよくないということもなく、保護主様に大切にしていただいていたんだろうと思いました。
いざ連れて帰ろうと手を出したら子猫に「シャッ!」と威嚇されてしまい怯えてしまったので、保護主様にダンボールまで移していただきました。
そのまま病院に行ったのですが、なんと臨時休業…二時間も待ったのに泣
仕方ないので家に帰りました。
緊張と別の猫の匂い(武蔵もいました)で最初はおっかなびっくりしていましたが、やはり子猫、そんな中寝てます。

家に戻って段ボール製貧乏ハウスに移し替えました。
ミルクをあげます。
保護主様宅では哺乳瓶で貰ってたのでシリンジは嫌みたいで食べない。
うむむ…仕方ないので指につけてあげてみたら食べました!
何か色々してたら自分も子猫も疲労。
ちゃんとトイレでうんちょして段ボールハウスで就寝。

対して武蔵はというと、三日程フーシャー!していました( ;´Д`)
子猫に手を出したり段ボールハウスを破壊しなかっただけえらいぞ!
でもかなり不機嫌。
その後は徐々に慣れて行き、二週間程でうっとおしいけど気になっちゃう存在になったようです笑
最近のコメント