先生からは中の糸が溶けて玉はポロッと取れると聞いたように思っていましたが、
昨日の夜、ナナが口で糸をクイーッと引っ張った瞬間を目撃!
何かの見間違いかと思いましたが、お腹から糸が伸びてるぅ!
玉留めされているから毛繕い中に歯に引っかかるのかと思い、
玉留めをハサミで切りました。
数時間後、それでもまた糸を引っ張るナナ。。
もう病院は終わってる時間だから、、
とりあえずもう少し糸を切って明日先生に相談しよう。。

↑玉留めされた糸とその後切った糸
今日の朝、ナナのお腹を確認すると…
昨日はまだ糸が出てたのに、、ないっ!!
自分で取っちゃったのねー;
先生に電話をしてみたら、筋肉の上の脂肪を簡易縫合した糸だから取れても問題ないそう。
よかったー。。
最悪またお腹をひらくのかと思った;
リン怪獣はというと…今日もパワフル!

最近は、朝用意する私のお弁当を咥えて来て
わざわざ私の目の前でブルンブルン振り回すのがお好きな様子;
さっきカバンに入れておいたのにぃー。。
「この中に食い物入ってんだろー」と言わんばかりで、お弁当綱引きの始まり;
夕飯は片手で食べ、もう一方の手はおもちゃを動かしてないとリンが食べに来ちゃう、、
もしくは、猫ミサイルが机やら背もたれやらを飛び交うので、
常に食器を持ち、体でお皿を守りながら食べてます;
まぁ、それも楽しいかなw
ヒザの上でのナナの毛繕いで新発見!

「抜糸なんて引っ張ればよろしくてよ~」と余裕なご様子;
寝ながら気が済むまで舐めたら、体勢を変えてもう片面を舐め始めます!
みんな同じかな?
最近のコメント